ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言 -3ページ目

ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

JHC緑ヶ丘(奈良県生駒市)の
勝手に応援団の アラフィフおじさん
いまいま です(^^♪

かなり、ご無沙汰しすぎております。

恥ずかしい・・・

 

JHC緑ヶ丘という奈良県生駒市某所で、毎週火・木の夜小学生対象ハンドボールクラブお手伝いをさせていただいております、コーチの1人いまいま と申します。

 

 

かなりの放置プレイでしたね。

 

もちろんハンドボール教室のお手伝いは、継続してやっております口笛

 

 

新年度に入って、旧6年生も卒団し、また新たなスタートを切っている「JHC緑ヶ丘」であります。

 

5/23も、もちろんクラブはありまして、最近の私は、5月に入ってくれた男子4名を、全集中で見させてもらっております。

 

 

新入生もちらほら入って来てくれてまして、良い傾向なのですが・・・・

 

 

最近思う事・・・・

 

 

子供たちが集中出来ない!

 

って事です。

 

まあ、子供たちに「集中しなさい!」と言っても、難しいですよね。

 

今、JHC緑ヶ丘に来てくれている子供たちは、純粋に「ハンドボールをしたい!」って子は、多分数人です。

 

大半の子供たちは、「友達がいるから」「親に勧められて」のどちらかです。

 

基本の基本であるキャッチボールですら、集中して行わないと、突き指等、すぐケガもします。

 

ハンドボールに興味を持ってもらって、いかに楽しく集中してもらう・・・てのが永遠のテーマでしょうかね。

【注意】いまいまおじさんは、おじさんである。

 

 

【新入生募集のお知らせです。】

 

バドミントン 犬

バスケ 陸上 フットサル

奈良県生駒市の中部から

南部の小学生の君たち!

スクール 大会 予選

水泳 体操 チア

入部 入学 チワワ

一緒にハンドボールしませんか?

 

サッカー 野球 バレーボール

クラブ 部活 ハンドボール

生駒小学校・生駒東小学校

生駒台小学校・壱分小学校

生駒南小学校・俵口小学校

桜ヶ丘小学校・生駒南小学校

家庭菜園

などなど・・・

 

他の小学校でもいいんですよ!

 

王寺南小学校・奈良女子大付属小学校からも来てくれてます

 

JHC緑ヶ丘では、随時体験OKです。

見学だけでもOKです。

 

下記からクラブHPにリンクしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

明けましておめでとうございます。

 

ってか、もう1月末ですやんゲロー

 

 

JHC緑ヶ丘という奈良県生駒市で、小学生対象ハンドボールクラブお手伝いをさせていただいております、コーチの1人いまいま と申します。

 

 

年末から、事故にあったり、風邪をひいたり、薄利少売?の仕事を沢山したり、

年始からは、家族中「体調不調」であったり、母校(中学校)で1時間授業をする準備があったり、

仕事のスケジュールがグチャグチャになったり・・・で、ブログどころではありませんでした。

 

時間は作ればあったんですが、心身ともに不安定では、中々・・・ショボーン

 

 

しかしながら、子供たちとのハンドボール教室には、行っておりますゲラゲラ

 

私も子供たちも頑張っておりますニコニコ

 

 

6年生最後の試合も、約1か月後となり、最終調整中・・・という程、調整はしてませんが、各々頑張ってますね。

 

5・6年が少し多いので、中々連携プレーってのを教える事が出来ず、コーチ陣とも色々相談もしてるんですが、中々良い方法も見つからず。

 

ハンドボールもチームプレイです。

 

1人だけが頑張っても、ダメなんです。

 

全員が「連携」して、初めて強くなっていくんですよね。

 

 

それをどう教えるかって、大人(コーチ)の責任ですよね。

 

日々精進であります。

 

 

ブログは、頑張って更新しようと思いますガーン

 

 

【新入生募集のお知らせです。】

 

バドミントン 犬

バスケ 陸上 フットサル

奈良県生駒市の中部から

南部の小学生の君たち!

スクール 大会 予選

水泳 体操 チア

入部 入学 チワワ

一緒にハンドボールしませんか?

 

サッカー 野球 バレーボール

クラブ 部活 ハンドボール

生駒小学校・生駒東小学校

生駒台小学校・壱分小学校

生駒南小学校・俵口小学校

桜ヶ丘小学校・生駒南小学校

家庭菜園

などなど・・・

 

他の小学校でもいいんですよ!

 

王寺南小学校からも来てくれてます

 

JHC緑ヶ丘では、随時体験OKです。

見学だけでもOKです。

 

下記からクラブHPにリンクしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

皆様、こんにちは。

 

私の素性は、過去のブログをご覧ください。

 

今日は、久しぶりのアメーバ訪問と、今年最後の投稿であります。

絵文字・絵・写真は無しの、そっけない内容であります。

 

 

今年も、数日で終わろうとしております。

 

本業の別注家具製造は、ほとんどのエンドユーザーが「飲食店」なんで、現在も苦戦中であります。

 

そこに、高校受験の息子の反抗期?もあって、各自ストレスUP。

 

 

まあ、こんな事は、他の家庭でもある事でしょうが、私(私達)には、タイトルにもあった通り「交通事故」ってのが、年末にありました。

 

 

運転手は、私ではありませんが、普通に車を運転していたら、右前の「一時停止」の所を、停止しないスピード全開の車に、側面からぶつけられました。

 

軽バンですが、見事に横転。廃車であります。

 

運転手は、本当に奇跡的に無傷。

 

歩行者等、巻き込んだ方もいなかったのも、不幸中の幸い。

 

ただし、停車していた車には、若干接触したようで、その方は、災難。

 

 

ぶつけてきた相手は、レンタカー。

 

これが、くせ者。

 

 

双方保険は入ってますが、私たちは、あくまでも「被害者」という立場です。

 

現在、保険会社さんとのやり取り中ですが、保険屋さんの言い分と、こちらの希望には「大きな壁」がある。

 

 

今回の経験で、通常の医療・死亡・傷害保険は、何となくスムーズに行く事は知っているが、自動車保険は、スムーズに行かない。

 

ドライブレコーダーも付けていたが、撮れてなかった。

 

悲しい。

 

ネットで調べてみると、ドライブレコーダーの録画媒体は、あくまでも「消耗品」らしい。

 

走るたびに、上書きしていくので、ネットでどうすればいいか書いていたが・・・

 

「1~2週間に1回、録画出来ているかを確認し、フォーマットする事。」

 

だって。

 

ドラレコの画面には「録画中」と出てるので、録画されていると思っていた。

 

 

事故をうけて、私も現場に行きましたが、車は見事に横転。

 

こちらの運転手を気にし、警察に処理を頼んで、私が出来る事もなく、仕事に戻りました。

 

もちろん、レッカーの手配・車の工場の手配はしましたが。

 

 

後日、警察に連絡して「実況見分報告書」って閲覧出来るんでしょうか?と尋ねたら、基本無理らしい。

相手方にも、基本見せれないらしい。

 

弁護士が入って、閲覧等の申請をすれば見れるらしいが、これはこじれにこじれた後の事だろう。

 

 

という事は、保険会社の査定は、何を根拠に査定するんだろう。

 

 

保険会社は、こちらの車の状況を、預けている工場に見に行き、全損での場合の「車両価値」と、修理した時の費用を算出し、その安い方を取るのが、保険業界の常識らしい。

 

道路の状況(標識や・路面に書かれているライン)と、双方の言い分、車の査定員が見ての、車の当たり方での、事故のイメージから、算出されるみたい。

 

基本、警察の第3者的な意見は無いまま・・・。

 

それにも驚いた。

 

 

という事で、かなり辛い年末を迎えている私である。

 

まさに「悪夢」である。

 

 

事故だけは、納得いかない。

 

不満がかなりある。

 

 

今後、皆さんにも、こんな事がおこらないでほしいが、今回の事故の解決までの内容や、色々役に立つ事も、ブログで書こうと思います。

 

 

と、暗い話ばかりになってしまいましたが、皆様、今一度、車の運転はお気をつけ下さい。

 

 

よいお年をお迎え下さいませ。

 

来年も、ハンドボールおじさんは、頑張ります。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

JHC緑ヶ丘という奈良県生駒市で、小学生対象ハンドボールクラブお手伝いをさせていただいております、コーチの1人いまいま と申します。

 

 

いつの間にか、12月に入ってますね爆  笑

 

朝晩も寒くなってきて、ハンドボールを行っている体育館も、結構寒くなってきましたゲロー

 

 

今週も6・8日とハンドの教室はありましたが、空気が乾燥しているせいか、ボールが滑ります。

 

子供たち、ポロポロとボールを落としてましたえーん

 

 

寒くなってくると、手首足首の柔軟性も固くなってきます。

 

 

子供たちには・・・

 

手首足首、しっかり動かしておく事!

 

とは言いますが・・・

 

あまりしてませんガーン

 

 

子供たちよ・・・

 

ケガだけは注意だぜ!

 

 

 

いまいまおじさんは、来年1月に、とあるイベント?に招待されております。

 

 

それの準備も、ボチボチこなしながら、ハンドのお手伝いもしながら、仕事を頑張っております。

 

 

しかし、今年も仕事の景気が悪かった。

 

年末ジャンボ、買うしかないな!

 

 

 

心優しいお方は「いいね」もお願いいたします。

 

 

【新入生募集のお知らせです。】

 

バドミントン 犬

バスケ 陸上 フットサル

奈良県生駒市の中部から

南部の小学生の君たち!

スクール 大会 予選

水泳 体操 チア

入部 入学 チワワ

一緒にハンドボールしませんか?

 

サッカー 野球 バレーボール

クラブ 部活 ハンドボール

生駒小学校・生駒東小学校

生駒台小学校・壱分小学校

生駒南小学校・俵口小学校

桜ヶ丘小学校・生駒南小学校

家庭菜園

などなど・・・

 

他の小学校でもいいんですよ!

 

 

JHC緑ヶ丘では、随時体験OKです。

見学だけでもOKです。

 

下記からクラブHPにリンクしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

JHC緑ヶ丘という奈良県生駒市で、小学生対象ハンドボールクラブお手伝いをさせていただいております、コーチの1人いまいま と申します。

 

 

今週も、おじさんと子供たちは、ハンドボールしましたよ爆  笑

 

 

ハンドボールっていう競技は、7人で行うスポーツです。

 

もちろん、それぞれポジションってのがあるんです。

 

で、それぞれのポジションには、俗に言う「役割」ってのもあります。

 

 

子供たちにも、ポジションの意味が何となく解ってる子と、解っていない子がいます。

 

基本のポジションの名称として・・・

 

センターバック(センター)

ライトバック(右45度)

レフトバック(左45度)

ライトウィング(右サイド)

レフトウィング(左サイド)

ピボット(ポスト)

ゴールキーパー(キーパー)

 

の7つのポジションがあります。

 

何となくの配置は、下記の様な感じです。

 

※相手キーパーに対しての、立ち位置です。

 

それぞれ、役割とは・・・

 

センター

攻める時の司令塔。

広い視野での的確な指示をする。

冷静な判断が求められる。

 

右・左45度

別名「エースポジション」

ロングシュートや、ポストとの連携、フェイントでシュートを狙いに行く。

得点力が求められる。

 

右・左サイド

持久力や素早さが求められる。

チームの切込み隊長である。

速攻攻撃(相手からも)での出る足の速さが必要。

 

ポスト

縁の下の力持ち。

ディフェンスの間に立ち、攻撃のアシストをする。

 

キーパー

体を張って、シュートを防ぐ。

速攻攻撃の時に、的確なロングパスを出す遠投力が必要。

味方ディフェンスの動きも指示する。

 

とザックリ説明です。

 

詳しくは、日本ハンドボール協会さんの動画説明を見てもらった方が、間違いないです口笛

 

 

 

で、先日レフトバック(左45度)にいた子供の立ち位置が、かなり中央に寄っていたので、その子供に・・・・

 

左45(ヨンゴー)の立ち位置は、ゴールから大体45度の所が、基本の立ち位置やでえー

 

と言うと・・・

 

そうなんや!

 

だって。

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

そこだったんだ!

立ち位置が

若干違って

たのかのは!!

 

 

 

うっ、ポジションの役割説明の前に、基本ポジションの位置の説明が出来てなかった。

 

何となく45(右・左)はここやで!

 

という位置は教えていたが、ゴールキーパーから45度の辺り・・・って言い方はしてなかった。

 

 

次の練習で、各ポジションの位置取りが少しおかしい子には、説明しないと・・・と思った、今週の練習でありました。

 

 

日々、子供たちに、ハンドボールの基本をどう伝えるかを模索している、おじさんである。

私、多少髪の毛はあります。

 

心優しいお方は「いいね」もお願いいたします。

 

 

【新入生募集のお知らせです。】

 

バドミントン 犬

バスケ 陸上 フットサル

奈良県生駒市の中部から

南部の小学生の君たち!

スクール 大会 予選

水泳 体操 チア

入部 入学 チワワ

一緒にハンドボールしませんか?

 

サッカー 野球 バレーボール

クラブ 部活 ハンドボール

生駒小学校・生駒東小学校

生駒台小学校・壱分小学校

生駒南小学校・俵口小学校

桜ヶ丘小学校・生駒南小学校

家庭菜園

などなど・・・

 

他の小学校でもいいんですよ!

 

 

JHC緑ヶ丘では、随時体験OKです。

見学だけでもOKです。

 

下記からクラブHPにリンクしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。