皆様、こんにちは。
私の素性は、過去のブログをご覧ください。
今日は、久しぶりのアメーバ訪問と、今年最後の投稿であります。
絵文字・絵・写真は無しの、そっけない内容であります。
今年も、数日で終わろうとしております。
本業の別注家具製造は、ほとんどのエンドユーザーが「飲食店」なんで、現在も苦戦中であります。
そこに、高校受験の息子の反抗期?もあって、各自ストレスUP。
まあ、こんな事は、他の家庭でもある事でしょうが、私(私達)には、タイトルにもあった通り「交通事故」ってのが、年末にありました。
運転手は、私ではありませんが、普通に車を運転していたら、右前の「一時停止」の所を、停止しないスピード全開の車に、側面からぶつけられました。
軽バンですが、見事に横転。廃車であります。
運転手は、本当に奇跡的に無傷。
歩行者等、巻き込んだ方もいなかったのも、不幸中の幸い。
ただし、停車していた車には、若干接触したようで、その方は、災難。
ぶつけてきた相手は、レンタカー。
これが、くせ者。
双方保険は入ってますが、私たちは、あくまでも「被害者」という立場です。
現在、保険会社さんとのやり取り中ですが、保険屋さんの言い分と、こちらの希望には「大きな壁」がある。
今回の経験で、通常の医療・死亡・傷害保険は、何となくスムーズに行く事は知っているが、自動車保険は、スムーズに行かない。
ドライブレコーダーも付けていたが、撮れてなかった。
悲しい。
ネットで調べてみると、ドライブレコーダーの録画媒体は、あくまでも「消耗品」らしい。
走るたびに、上書きしていくので、ネットでどうすればいいか書いていたが・・・
「1~2週間に1回、録画出来ているかを確認し、フォーマットする事。」
だって。
ドラレコの画面には「録画中」と出てるので、録画されていると思っていた。
事故をうけて、私も現場に行きましたが、車は見事に横転。
こちらの運転手を気にし、警察に処理を頼んで、私が出来る事もなく、仕事に戻りました。
もちろん、レッカーの手配・車の工場の手配はしましたが。
後日、警察に連絡して「実況見分報告書」って閲覧出来るんでしょうか?と尋ねたら、基本無理らしい。
相手方にも、基本見せれないらしい。
弁護士が入って、閲覧等の申請をすれば見れるらしいが、これはこじれにこじれた後の事だろう。
という事は、保険会社の査定は、何を根拠に査定するんだろう。
保険会社は、こちらの車の状況を、預けている工場に見に行き、全損での場合の「車両価値」と、修理した時の費用を算出し、その安い方を取るのが、保険業界の常識らしい。
道路の状況(標識や・路面に書かれているライン)と、双方の言い分、車の査定員が見ての、車の当たり方での、事故のイメージから、算出されるみたい。
基本、警察の第3者的な意見は無いまま・・・。
それにも驚いた。
という事で、かなり辛い年末を迎えている私である。
まさに「悪夢」である。
事故だけは、納得いかない。
不満がかなりある。
今後、皆さんにも、こんな事がおこらないでほしいが、今回の事故の解決までの内容や、色々役に立つ事も、ブログで書こうと思います。
と、暗い話ばかりになってしまいましたが、皆様、今一度、車の運転はお気をつけ下さい。
よいお年をお迎え下さいませ。
来年も、ハンドボールおじさんは、頑張ります。