広く浅く 知っていても良い事?①「国民請願」 | ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

JHC緑ヶ丘(奈良県生駒市)の
勝手に応援団の アラフィフおじさん
いまいま です(^^♪

こんにちは。

 

 

奈良県生駒市で、

小学生対象

ハンドボールクラブ

お手伝いもさせていただいてます

アラフィフの いまいま です。

 

 

公式ジャンル

「日記(アラフィフ)」

変えちゃいました。

 

今回から、投稿数を増やすべく?

色んな事を「独り言」のように

書いてみようと思います。

 

あくまでも「独り言」です。

アラフィフおじさんの「独り言」です。

 

 

今日は・・・

「広く浅く 知っていても良い事?①」

として・・・

 

「国民請願」

 

というお話です。

 

 

テストには出ませんよ。

日常生活でも、あまり使いません。

 

 

ただ浅~くでも知っていたら、

何かの時に使えるかも・・・

程度の事です。

 

 

では・・・

※野球ネタではありません。

 

最近、政治でも

色々お騒がせの話題

ありますよね~。

 

コロナ・オリンピック・経済等

最終的には、政治家の方々や

各省庁の方々の「努力」に

かかっております。

 

何卒、よろしくお願いいたします。

 

 

韓国には「国民請願」という

制度ありますよね。

大統領府(青瓦台)のHPより、

国民からの要望を受付ける制度です。

 

韓国では、2017年8月から始まり、

この制度はアメリカ

請願制度「We the people」(2011年)を

参考にされたとしています。

 

アメリカでは、1件の請願に対し、

30日以内に10万人以上の同意があれば、

政府等が、公式に何らかの回答を

出さなければいけません。

 

韓国では、同じく30日以内に

20万人以上の同意で、政府等が、

公式に何らかの回答を出さなければいけない。

 

 

市民が、直接「これはどうなってるの?」

という意見を、政府側に聞き、

その数が一定数を超えると

「国民の意見」として、政府等が、

何らかの回答をしなければいけない。

 

 

個人的には、良い制度だとは思いますよね。

 

 

この請願制度にも、色々規定もあります。

 

誹謗中傷的な内容や、

不適切の内容と判断されれば

「非公開」や、

選挙関係の内容の場合は、

選挙後までは「非公開」等あるようです。

 

そりゃ、何でもかんでも

人数がそろったら「回答する」ってのは、

少し無理ありますよね。

 

 

 

韓国語も英語も弱い私。

 

どちらのHPも・・・

 

確認はいたしておりません

スミマセン

 

 

良い制度の様な気もしますが、

結局、回答が・・・

 

その事案は、すでに〇〇にて

解決済みです。

 

 

なんて回答されたら、

はい終わりですがね。

 

まあ、よほどの事が無い限り

日本では導入されないでしょうネ。

 

 

最近、ため息ばかりです。

 

先月の売り上げ、かなり悪し!

 

飲食関係だけではなく、

他の職種も、

困ってるんだよね。

 

今回の独り言はこんな感じ。

 

役には立たないだろうが、

「知識」として知っていて

損はないと思う。

 

知識があれば、

何かカッコよく見える・・・

時もある・・・