こんにちは。
JHC緑ヶ丘の
コーチの1人
いまいま と申します。
奈良県生駒市での
小学生ハンドボールクラブです。
今回ハンドの事なんで
カテゴリー「ハンドの子供たち」
に入れました。
本当に、今年は
コロナ・コロナ
で、各スポーツクラブも
試合が出来なかったり、
イベントが出来なかったり、
大変だった事と思います。
今年の頭には、ここまで世界的に
広がるとは思ってませんでした。
今年、JHC緑ヶ丘で、
色々やりたい事ありました。
あくまでも・・・
いまいま 個人的
ですが。。。。。
来年も、どうなるのかは不明ですが、
コロナが収束しだしたら
やってみたい事、
発表してみたいと思います。
いまいま 個人的に・・・
2021年 やりたい事!!
コロナ収束後・・・JHC緑ヶ丘で!
・年始のお参り(4年以上)
・夏合宿(4年以上)
・バーベキュー大会
・田植え/稲刈り
・なわとび大会
・ハロウィン仮装大会
・全国大会に行って
市長さんへ表敬訪問
・近隣のマラソン大会に出場
・大阪ラヴィッツさんのキャラバンに
来てもらう(ハンド講習会)
・生駒市の広報系に取材してもらう
・生駒市消防局(消防署)の見学
・他色々・・・・
ほぼハンドボール以外!
ハンドボールの事は、
他のコーチが、しっかり
やってくれますので、
私は、その他の楽しい事を!
やろうと思えば、何とかなる事ばかりです。
大阪ラヴィッツさんは、大阪で
女子のプロチーム。
無料キャラバンで、ハンドの講習を
していただけます。
ただし・・・・大阪府内・・・・。
「交渉術」必要であります。
「田植え/稲刈り」も
食文化を考える・・・・
という事で、面白いイベントです。
昔、某興行会社にて、
こんなイベントもしてました。
これも交渉次第かと。
いまいま JHC緑ヶ丘だけでも
色々やってみたい事
あります。
あくまでも、現時点
個人的に思う
ですが・・・・。。
医療従事者の皆様も、
ご苦労されております。
本当に感謝しかありません。
全ての人が共倒れにならず、
「あの時はしんどかった~」
と言える日が来ることを
祈りつつ、
色々楽しい事を
沢山考えておこうと思います。
一昨日、いまいま の先輩コーチを
少しイジッテ紹介をしました。
結果、夜逃げしなくて
ので、本日も、しっかり
練習に参加しようと思います。
そんなこんなのJHC緑ヶ丘。
今年の練習
本日含めて、あと・・・・
3回(日)
です。