かなり時間が経ってしまったけど本帰国の時の記録…✏️
引越しの少し前からリサイクルショップのトレジャーファクトリーに自分で持っていけそうなものはちょこちょこ売りに行って、残りの大きなものは買取に来てもらった。
自分でちょこちょこ持っていった方が高く売れた印象。
合計2800バーツになりました。
冷蔵庫の中の調味料は悪くなるのが早そうなもの以外は開封済みでも持って帰ることに。もったいないので。笑
お菓子も暑さで溶けるから冷蔵庫に入れてたみたい。懐かしい〜
日本の家に着いてから使う掃除道具も準備。
服のミストがここにあるのはナゾ。笑
ぶつかった時に押さえるストッパーが付いてないから、多分海外引越しの荷物ではじかれたのかも

タイのサクララウンジで朝ごはん。
ここに行くまでに事件が
ラウンジに入れる時間になるまでに空港の椅子に大量の荷物と共に子供と座って待ってたんだけど、ランドセルも手荷物にしてて、ランドセルをこの椅子に置き忘れてラウンジに来てしまい
途中であれ?ランドセルは?とすごく慌てたんだけど、タイで学校に行く時にスクールバスの帰りの時間が分かるようにリュックにAirTagを入れてて、それをランドセルに移してたのでiPhoneから探すでランドセルを置き忘れた場所が分かって事なきを得たあぶなー
荷物の数が多い時は要注意、点呼が必須
日本のサクララウンジに比べると…
でも明太子食べれるだけでテンションアップなんですけどね