小3 夏休みの自由研究 | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)


今年の自由研究はジェルキャンドル作り

子供が2年前からやりたいと言ってたやつ。笑

学校的には本当は生活とか理科の教科書に載ってる内容を用いた実験とかそういうものが理想なんだろうけど…ニヤニヤ

こういうのは作品展に選ばれないけどいいの?と聞くと選ばれるより自分のやりたい事をやりたい真顔との事なのでこれになりました。笑

材料はダイソーとセリアで買いました。

キャンドル芯だけはどっちも売り切れでキャンドゥでなんとか入手👍

鍋でお湯を温めてその中にジェルをチューブごと入れましたがそれほど温まらず、気泡と表面がガタガタになり、中のオブジェは傾き子供のテンションダウン笑い泣き自分なりのイメージとかけ離れてたみたいでソファーに突っ伏してしまいました笑い泣き

もうこれはダメかなー捨てる事になるかもと覚悟を決めてとりあえずオブジェを箸で起こし火をつけてみる事になり、つけると…
なんと上が熱で溶かされて平らに✨✨デレデレた、助かったー。
平らになった表面を見て子供が復活。笑


実はジェル2本しか買ってなくて出来上がりがすごく少ない感じになっちゃったんだけど蓋を閉めたらなんか違和感なくなった。笑

本当はガラス容器の容量とジェルの容量を計算して砂をもっと入れるべきだったんだなぁ〜叫び

でも子供がほとんど1人で作ったので結果満足そうでした。