久々沖波止! | 釣師のひとりごと

釣師のひとりごと

フカセチヌ中心でたまにオフショアジギングしてます。
腕が悪いのであまり釣果はでません。
不定期更新で細々やってます!!

なんてことだ!

記事書いてたら途中で消えてしもうたポーン

で、2回目のカキコ。

今日は久々に沖波止にクロ釣りしてきました!


平日だから?釣れてないから?

人がガラガラです💦

なので今日の釣り座は沖波止の付け根。

コマセは米糠とパン粉と麦のブレンド、仕掛けは全誘導で攻めてみますDASH!

釣りを始めるも中々 喰ってこない… 

魚はいるようですが… 

あまりにもこんので油断していると、ミチイトがバチバチっとでていきましたアップ 

中々いいツッコミをみせますが、根に潜られないようゴリ巻きムキー

手前まできて、浮かせにかかかったところでまさかのスッポヌケ…

やっとかけたのに…と、意気消沈。

隣を見ると、何㍍か隣で釣りしていたサビキ釣りの若い女の子が丸々太ったデカグロ釣ってるし…

なんて未熟なんだ…と余計落ち込む(笑)

結局木っ端グレと手のひらグレがポツリと釣れて、針を飲み込んだ手のひらサイズをお持ち帰り。


で、片付けしていると、

恐い恐い言ってる五歳くらいの子供を抱き抱えたルアーマンが沖波止を歩いていくではないか💦 

危険すぎるな~滑ったらどうする?!

で、子供をテトラの上に下ろしてルアー投げ出したしzzz

子供後ろにいるけど、見てなくて大丈夫?!

見ててヒヤヒヤでしたよ…



最近は暗くなるのが、さらに早くなりましたね。

6時前なのに真っ暗です。

次の休みはチヌ釣りでリベンジしてきますよ口笛