あーー
食欲がない日は
無理して食べなくて
いいですけどね笑
胃が疲れてるなら
休ませる方が調子よくなる
トークテーマから
それちゃう
話戻します
高熱が出たりして
食欲も出ない
だけど、薬飲むために
何か食べなきゃいけない
って時は
私はモモ缶を食べてます
動けるようになったら
お粥とかつくるけど
ぐったりしてる時
無理にあれこれしたくないよね
簡単キャベツスープとかね!
胃に優しいから
キャベツは
お味噌汁もいい
具は無理して入れなくても大丈夫
薬で抗生物質とか飲んだら
腸内に居たいい菌も
風邪菌と同じく
消えてしまうので
身体を中から元気にするには
また少しづついい菌を
増やしていかないとね
その助けをするのが
お味噌汁、納豆など
らしいですよ
私もまたいい菌増やしていきます
※つい最近までマイコプラズマ肺炎でした
皆さんもお気をつけください
XOXO
風邪をこじらせたとて、
仕事は仕事!と
頑張る世界中の大人達に
👏拍手👏
高熱が出ようが当たり前のように
これだけははずせない!
という仕事や、家事等を
やってのける大人の皆さん
あなたは自分がカッコイイと
自覚していますか?
今は時代的にインフルエンザやコロナ、
マイコプラズマ肺炎、りんご病etc.....
高熱が出たら外出するなという
ウイルスが多いけど
一昔前って
そんな感じじゃなかった気がする…
熱があってクラクラしてても
これだけはちょっと行ってくる!と
仕事に行く父を見た事があります
↑↑↑
だからと言って、無理してでも
頑張る人が素敵だと
伝えたいわけじゃありません
無理は禁物
もっと自分を大切にしていい
どちらの選択も正しい
私がこのブログで言いたかったのは
風邪をこじらせ空咳で
体力奪われ、肺が多少痛くても
仕事の準備出来てる自分に
拍手をおくりたい
#頑張った大賞
そして、ちゃんと
明日病院行きます笑
マイコプラズマ肺炎では
無いことを祈る
XO