食べログの投稿は客観的のようで、結局、提灯記事であることについて | イベントやエンタメの周辺、バックステージ

イベントやエンタメの周辺、バックステージ

イベント・エンターテインメント業界のオモテ・ウラ、企画や演出、社会、タメになることからアホらしいことまで…

ネットでタマに騒動となっている食べログ。これまで見るだけだったが、試しに登録して某店の主観を投稿した。するとすぐにガイドラインに沿ってい無いので、と保留された。

改めてガイドラインを確認した。

※太Gは食べログ、赤字、下線は私が入れたもの

1. はじめに

食べログは、「ランキングと口コミで探せるグルメサイト」をキャッチフレーズに、お店で実際にお食事されたユーザーによる主観的な感想や評価をご提供いただいた写真等とともにインターネット上に公開することで、お店選びの参考となる信頼できるレストランガイドとして多くの皆様にご活用いただくことを目的としています。

口コミサイトである食べログには、満足した内容はもちろん不満だった内容の口コミ (ユーザーから食べログに投稿される口コミ、コメントその他一切の情報につき、以下「口コミ」といいます)についても忌憚なくお寄せいただきたいと考えておりますが、健全なコミュニティサイト運営のためのルールとして、口コミを投稿する際に遵守いただく事項につき本ガイドラインを規定させていただきました。

ユーザーの皆様には、本ガイドラインの遵守にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお本ガイドラインに違反する口コミについては、下記に個別に規定した場合を含め、食べログ側の判断により修正をお願いする場合や削除させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 

[私ログ]

ここでの評価は利用者の主観による感想。満足も不満も忌憚なく投稿してくれ、とある。利用者の主観を羅列する事で客観性を持たせようとしている。この姿勢には頭が下がる。

 

2. 実際にお食事された内容を具体的に記述してください。

口コミを投稿する際は、必ず「他の人が読んで、参考になること」を心がけていただき、お店に関する感想を具体的に記述するようお願いいたします。

  • 例) 「この店は雰囲気、サービスも良く、友達と利用するには最適。」の一文のみ。 (NG)
  • お店と直接関係ない文章が大半をしめるようなもの。 (NG)
  • 過度な伏せ字や隠語の使用により文意が伝わりにくいもの。 (NG)
  • 複数行にわたるアスキーアートにより、環境によって正しく表示されない可能性があるもの。 (NG)
  • 英語以外の外国語での口コミ、また日本語訳を伴わない英語での口コミ。 (NG)

また、必ず、実際にユーザーが食事をしたお店の口コミを書き込むようお願い致します。

  • 例) 態度が気に入らなかったので食べずに帰った。 (NG)

サービス面や施設のみに対しての口コミで、飲食の感想を伴わないものはご遠慮下さい。

  • 例) ホテル等の、泊まった感想のみを書いているもの。 (NG)

[私ログ]

そりゃそうだ。利用してなきゃ、詐欺みたいなもんだ。

 

 

3.お店へ悪影響を及ぼすかつ内容の確認が困難な事象についての投稿はご遠慮ください。

食べログはあくまでも個人の感想を共有するサイトです。お店へ悪影響を及ぼすかつ事実関係の確認が困難な事象の書き込みはご遠慮ください。

食べログでは、投稿された口コミの内容が事実かどうかの確認は行っておりません。

  • 例) ここのお肉を食べると必ず腹痛になる。 (NG : 料理が原因でおきた症状に関する口コミ)
  • 例) 経費削減のためエアコンをつけていない。 (NG : お店の経営方針・内部事情に関して、決め付けた口コミ)
  • 例) 化学調味料を使っている。 (NG : お店の調理方法や材料に関して、決め付けた口コミ)
  • 例) 常連になると料金をタダにしてくれることがあるそうです。 (NG : 一般に公開されていないサービスに関して、決め付けた口コミ)

なお、事実関係の確認が困難 (感想としての記述ではないもの)で、かつ他のユーザーやお店から「その内容は事実と異なる。」という連絡があった口コミについては、食べログ側で連絡いただいた内容を元に確認し、本項に該当すると判断した場合には、当該口コミを削除する場合がございますのでご了承ください。

 

 

[私ログ]

※主張に矛盾がある。利用者の主観であり、満足も不満も書けという一方、お店に悪影響がある内容、事実関係が確認できないものはやめてくれという。利用者の主観的な不満は大概、店に悪影響を及ぼす。食べログは投稿内容の確認は行っていないとしているが、そのあとの文章では事実関係の確認が困難なものは、としている。確認しているのか、していないのか! 何を言っているのか分からない。

 

 

 

6. 個人への誹謗中傷、店舗への断定的批判、及び不適切な表現は禁止します。

食べログは、あくまでも個人の主観的感想を共有する場であり、他人の口コミを批判する場ではありませんので、口コミにおいて、特定または不特定を問わず、他のユーザーに対して非難・中傷・嘲笑することはご遠慮ください。

  • 例) この店に★5つをつけている○○さんの味覚が信じられない。 (NG)
  • 例) 私は美味しいと思います。○○さんは何様のつもりですか? (NG)

また、特定人種に対する決めつけ、人種批判・差別に当たる内容もご遠慮ください。

  • 例) (人種名)だから接客レベルが低くても仕方ない。 (NG)

批判を投稿する場合は、断定的な表現ではなく、あくまでも個人の感想として、主観的な表現でお願いいたします。なお、誤解を招く恐れがありますので、文脈に関係なく断定的な表現はご遠慮ください。

  • 例) こんなマズい店に行く価値は無い。 (NG)
  • 例) ぼったくり。詐欺だ。 (NG)

主観的であっても、お店関係者個人を特定した批判はご遠慮ください。

また、特定・不特定を問わず、お店を訪問されている他の利用客を非難・中傷・嘲笑することはご遠慮ください。

  • 例) ○○という店員の態度が最悪だった。 (NG)
  • 例) 隣にいた客がうるさくて迷惑だった。 (NG)

主観的であっても、以下のように口コミとして不適切な表現は、食べログ側から修正をお願いする場合がございます。

  • 例) つぶれてほしい。金返せ。 (NG)

 

[私ログ]

複数の項目について主観的な、を主張している。それで個人の主観を投稿すると、掲載保留・削除となる。これほど言行不一致なガイドラインを私は知らない。

 

私が投稿したのは、都内の某チェーン店の安さを売りにした居酒屋だ。以下のような主観を書いた。

・チューハイが薄かった

・料理の味付けが塩っぱかった

・どれも単価が安いせいか、団体の若者が多く、彼らの声が店中に渦を巻いて、うるさかった

 

するとガイドラインに沿っていない、確認できないとして掲載保留となった。これは食べログとして確認したのか。いや、彼らは確認はしないと言っている。ではどういった理由で掲載が拒否されたのか?

 

食べログは結局、飲食店の協力あって成立するサイトだ。利用者の投稿によって、売上が減り、クレームという記事を見たことがある。裁判ゴトになると威力業務妨害に問われるかもしれない。

だからこんな曖昧なガイドラインなのだろう。

提灯記事とされても仕方がない。

 

飲食店で金を払い、写真を撮って、ご丁寧にレポートを食べログに投稿するといった骨の折れる作業は全くしょうに合わないので、直ちに退会した。

 

 

 

サンノア・トラスト

 

 

『アイ・ケアのいろは』

 


演出家ランキング

 


目・眼ランキング


眼科ランキング


企画書・プレゼンランキング


雑学・豆知識ランキング