YouTube始めました

ご視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです

 

 

こんばんは~

日曜は東京のG1ヴィクトリアマイルの予想をしていきます。

先週の予想結果(予想動画を含む)

5月5日(日)

東京11R G1NHKマイルカップ

単勝◎ 290円

馬単◎○ 700円

 

それでは予想の方にいきましょう

過去6年の傾向を見てみると、それ程速い流れにはならずに、速い上がりの競馬になることが殆どです。先行力があって速い上がりを出せるタイプが狙い。前走1着馬で馬券に絡んだのは2頭。前走2、3着馬は8頭馬券になっていますので、人気で2、3着に負けている馬は狙いです。血統的にはヘイロー系が断然ですが、ほとんどがディープなので、速い上がりの競馬が得意で軽いタイプです。

 

前で競馬をする馬が多いですが、それ程速いタイプでは無いので、平均ペース、良馬場想定の予想です

 

東京11R GⅠヴィクトリアマイル

 

Mペース:良想定

◎③スタニングローズ 指数5位

前走が長期休養明けでしたので、使って上昇が見込め、内枠合う。前走の大阪杯ですが、逃げる形の競馬。逃げたことにより、馬が活性化もされました。今回は短縮ショックになりますので、好位に回る位置取りショックを仕掛ければ理想で、変わってくる可能性も高くなります。速すぎない流れ、速い上がりの競馬ならべスト。肉体的な反動は少し気になりますので、馬体の大幅増減に注意

(キングカメハメハ産駒 勝率11.9% 複勝率31.7% 単勝回収値46円 複勝回収値67円)

〇⑩ナミュール 指数2位

前走海外を使って鮮度高く、バウンド短縮の形は理想的です。3走前になりますが、マイルチャンピオンシップの競馬はストレスのある中で勝ち切り。後ろの回って速い上がりを出して、外差し競馬もありましたが、かなり強い内容です。東京マイルも瞬間的に加速出来るタイプでは無いので、合います。前走海外を使った肉体的な疲れは少し気になりますので、馬体の減りすぎに注意

(ハービンジャー産駒 勝率12.1% 複勝率27.6% 単勝回収値56円 複勝回収値100円)

▲②フィアスプライド 指数9位

ストレス薄れ、適度に間隔開けてのバウンド短縮の形は理想的です。前走の中山牝馬ステークスですが、ストレスのある状態で早めに仕掛けての競馬。先行馬と差しは内を突かないと厳しい競馬でもありましたので、外枠から大外を早めに動いては流石に体力切れ。緩めの流れで速い上がりの競馬が得意な競馬で、東京替わりも合います。上手く流れに乗ってスムーズなら

(ディープインパクト産駒 勝率13.3% 複勝率28.4% 単勝回収値111円 複勝回収値68円)

△⑥マスクトディーヴァ 指数1位

前走マイル重賞勝ちのストレスは気になりますが、まだ鮮度はあります。阪神牝馬ステークスですが、スタートを決めて前に行く位置取りショック。スローペースで少頭数の競馬でもあったので、楽な競馬でした。ペース上がっての競馬になるとストレスの影響が大きくなりますので、スローペースでの競馬がベター。ただ、ルーラーシップ産駒産駒の東京マイルの成績が良くないのは心配で、単勝の期待値は低いです

△⑤ウンブライル 指数3位

前走重賞好走のストレスは気になりますが、適度に間隔開けての競馬は悪く無いタイプです。阪神牝馬ステークスですが、精神コントロールが難しいタイプで、馬体が絞れて走りに集中出来てきたところに外差しの決まる馬場で乗りやすくなりました。速い上がりの競馬も得意で、馬群に入れて馬体併せて集中力を引きだして競馬をすればべスト。絞って競馬をしたので、今回も増えすぎない方が良いです

△④コンクシェル 指数4位 

GⅠ初挑戦で鮮度は高く、短縮ショックは悪くないタイプ。っ前走の中山牝馬ステークスですが、揉まれたく無いタイプが逃げの位置取りショックが上手く嵌りました。広いコースへ替わるのは悪くないです。極端に速い上がりの競馬は向かないので、後続を少し離した形で直線を迎えたい。体力型の先行馬なので、馬体の減りすぎに注意

△⑦ハーパー 指数10位

少しリズムを崩していますが、短縮ショックで久々のマイルは悪くはないです。前走の大阪杯ですが、先行馬と内枠が物理的に有利な競馬もありましたが、間隔開けて馬体減、また、秋の競馬の疲れの影響もある感じでした。極端に速い上がりの競馬よりは、馬体併せての競馬で集中力を引きだして競馬をしたいタイプ。馬体減りに注意

 

東京芝1600M成績上位種牡馬過去6年(新馬・未勝利を除く)

①ディープインパクト産駒 勝率13.3% 複勝率28.4%

②ロードカナロア産駒 勝率8.9% 複勝率29.2%

③ハーツクライ産駒 勝率11.6% 複勝率31.0%

④キングカメハメハ産駒 勝率11.9% 複勝率31.7%

⑤ドゥラメンテ産駒 勝率10.8% 複勝率32.3%

 

成績上位ではないですが、ルーラーシップ産駒の勝率が6.3%と余り良い数値ではないです

単勝回収値も35円ですので、人気でも信頼はし辛い数値です

 

ランキングに参加してます

是非クリックお願いします

血統理論ランキング
血統理論ランキング

 

 

※予想中の用語・ストレスについて

ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。

ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。

人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています