Thu 210819 カネタタキ/準セルフロックダウン/高松の思ひ出/貯蔵庫にて 4094回 | 今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba

Thu 210819 カネタタキ/準セルフロックダウン/高松の思ひ出/貯蔵庫にて 4094回

 気がつけば、明日はもう820日だ。昔の秋田では、8月20日で夏休みは終わり。夏休みの自由研究に何とか辻褄を合わせなきゃいけなくなって、怠け者の今井君はあれこれ困り果てていた頃だ。絵日記だの、セミの標本だの、夏の思い出の水彩画だの、意味ワカンネ宿題の数々が恨めしかった。

 

 今年の夏のワタクシは、小学生時代に勝るとも劣らぬ怠惰ぶりであって、「ほぼセルフ・ロックダウン状態」。8月6日のワクチン接種と、8月9日の愛媛・伊予三島でのお仕事以外は、ほとんどオウチから出ていない。

 

 次にオウチを出る予定は、8月下旬の第2回ワクチン接種。いやはや政府や都知事からギュッと褒められていい優等生ぶりであって、外食や居酒屋はおろか、「お仕事」「職業」「本職」、要するに「メシのタネ」もキッパリあきらめて、ひたすらお部屋に逼塞して過ごしている。

(7月22日、高松での大盛況。3密対策は徹底している 1)

 

 すると諸君、ごく自然にテレビの視聴時間が激増するので、8日まではオリンピック、そのあとは高校野球、それが終わらぬうちにパラリンピック、あんまり矢継ぎ早だから、さすが素晴らしい今井君の記憶力をもってしても、バスケ女子であんなに活躍した選手たちの名前も、すでにオボロゲというありさまだ。

 

 野球が豪雨で延期&順延になれば、スカパーやWOWOWに頼ることになって、いやはや本日夕暮れのワタクシは、WOWOWで高倉健を眺めて過ごした。

 

 1981年の「駅  STATION」であるが、舞台は北海道・留萌本線の増毛駅前。留萌と増毛の間が廃線になる直前、2年続けて11月の雪を踏みしめて旅してきたばかり。あまりに懐かしい風景に熱い涙が止まらなかった。

(北海道・留萌本線増毛駅の入場券。大雪の中、「風待食堂」や銘酒「國稀」の蔵を訪ねた。あまりに懐かしい思ひ出である)

 

 すると外では、早くもカネタタキが鳴き始めた。一昨日の夜、今年初めてコオロギの声を聞いたと思ったら、8月中旬というのにもうカネタタキは鳴き始めた。

 

 先週の気温は、来る日も来る日も22℃止まり。クーラーどころか、思わず毛布をかぶって夜明けを待つような涼しさが続いたから、カネタタキ一家も慌てて鳴き始めたものと思われる。

 

 ワタクシのオウチにカネタタキの一家が住み着いたのは、2008年ごろのこと。2009年のブログにもカネタタキ一家への言及がある。貼り付けておくから、ぜひポチッとやっていただきたい。まだ6歳か7歳、重い腎不全を患う直前のニャゴロワが、強烈な睡魔と戦う4コマ画像も楽しめる。

 

Tue 090922 カネタタキが鳴いている この秋の講演会予定 講演会で今井が目指すもの

 

 映画が終了してテレビのチャンネルを切り替えたら、甲子園では高松商が作新学院に勝利していた。10対7。壮絶な打撃戦を制して、四半世紀ぶりの勝利を収めたのだという。

(元・高松全日空ホテル。現ホテルクレメント高松最上階から、高松港&屋島の絶景を眺める)

 

 オリンピックの開催には、「社説」の舞台でまであれだけ激しく反対した朝日新聞社。その後の「手のひら返し」やら、グループ企業での度重なる不祥事やら、あまりのことに今や社内はひっくり返らんばかりだろう。

 

 甲子園の開催それ自体もたいへんな批判の対象。コールドゲームにノーゲーム、連日の豪雨と順延と困難な日程調整、運営サイドの四苦八苦は想像に余りある。

 

 感染者との濃厚接触者に朝日新聞社員が複数存在するとなれば、大会後には会社の説明責任をギュッと問われることも必定。しかし選手諸君の真剣な戦いぶりだけは、やっぱり賞賛のマトと言っていい。

 

 高松商の大活躍を眺めつつ、ワタクシは7月22日の高松での公開授業を思い出し、「今日のブログにはどうしても高松の写真を載っけなきゃな」と考えた。

 

 本来なら諸君、「セルフロックダウン中」をアピールするためにも、ブログももう一度10日ぐらい放置する予定だったのであるが、いやいや待ちたまえ、ブログをセルフロックダウンしたって、デルタ軍団にはちっとも効き目がなさそうじゃないか。

(7月22日、高松での大盛況。3密対策は徹底している 2)

 

 ちゃんと記録してこなかった2021年夏の公開授業について、きっとカネタタキ一家や初秋のコオロギ君は「そろそろキチンと記録しておきなさい」と警告してくれたのだ。

 

 7月15日:静岡県沼津、約100名。7月16日:神奈川県平塚、約150名。7月19日:神奈川県新百合ヶ丘、250名。7月20日:岡山、100名。7月21日:広島県西条、120名、7月22日:香川県高松、200名、7月23日:静岡、150名。

 

「写真で3密に見えてはいけない」と配慮しつつ、写真の掲載はできるだけ控えてきた。しかし諸君、そろそろワタクシも元気を出したいと思うのだ。

     (高松で、おいしいケーキをいただいた)

 

 もちろんまだしばらくはセルフロックダウンは継続する。次の公開授業は9月下旬までお休み。今年のスケジュールは例年になく控えめで、ほぼ確定した秋冬スケジュールはせいぜいで30回程度。仕事の面でも準セルフロックダウンが年末まで継続する。

 

 しかし諸君、このまま何にもしないでテレビ観戦やら映画鑑賞ばかりつづけていたら、さすがのサトイモの寿命もこのまま尽きてしまいかねない。しなびて腐りかけたサトイモなんか、自分でも絶対に見たくない。諸君、ワタクシはそろそろ、オウチの中で雄々しく立ち上がろうと思う。

 

「獄にありては、獄でできることをする」。いやはやさすが吉田松陰どん、素晴らしいコトバを残してくれた。ワタクシは別に獄にいるわけではなくて、薄暗いサトイモ貯蔵庫でゴロゴロしているだけであるが、貯蔵庫にありては、貯蔵庫でできることをする。どんなにダラシない楕円人間でも、その程度の覚悟ならナンボでも固められるはずである。

 

1E(Cd) Miles DavisKIND OF BLUE

2E(Cd) Weather ReportHEAVY WEATHER

3E(Cd) Sonny ClarkCOOL STRUTTIN’

4E(Cd) Kenny DorhamQUIET KENNY

total m12 y787  dd26627