Fri 090605 祝・ブログ開設1周年 しっかり追いついた 帰国後は、まず新聞を全て読む | 今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba

Fri 090605 祝・ブログ開設1周年 しっかり追いついた 帰国後は、まず新聞を全て読む

 昨年の6月5日、まだ写真をアップする方法もよくわからない状況の中で、恐る恐るブログを開設した。「何を今さら」という半信半疑の暗い気分は、1年前の最初の記事を読めば、今でもありありとよみがえる。3~4日で放棄することも考えたし、まだ誰も読者がいなかったあの頃なら、放棄することも簡単だったはずである。1週間経過してもどの記事もPV数が一ケタ。5人とか6人とかのまま、数字は全く動かなかった。懐かしいと言えば懐かしいが、7月末頃から状況は全く変わって、記事をアップした瞬間に数字が大きく動くようになった。ま、何事も「とにかく1ヶ月継続してみる」「ツベコベ言ってないで3ヶ月でいいから続けてみなさい」である。やがてブログから1冊の著書も出たし、1年かけてPV数は30万(別の統計数字では50万になっているが、どうちがうのかわからない)に達している。今日で365回目の記事である。1年間、ついに1回も抜けることなく継続したわけだ。

 

1370
(ニュルンベルグで。豚クンにもマスク)


 確かに少し遅れがちではある。海外旅行中を中心に、最大で11日も実際の日付とずれてしまったあたりでは、放棄の危機が訪れなかったわけではない。しかし、まあ頑張ってみるものである。5月末にフランクフルトから帰国して、10日かけてじっくりじわじわ追いついて、1周年を期して、今日ついに完全に追いつくことになった。毎日の記事が長過ぎて読む人に迷惑をかけるほどであったが、この分量で1年キチンと継続したことは自画自賛しても十分許されると思う。掲載した写真は、すでに1000枚を優に超えている。ニャゴロワとナデシコには、特に感謝である。

 

1371
(新聞が大好き)


 さて、いつまでも自画自賛していないで、いよいよ2年目に入っていかなければならない。「10年継続する」と宣言したが、一応若い人たちを相手にして偉そうに授業や講義や講演を行う立場であり職業であって、立場上だらしないquitterぶりを暴露してはならない。曲がりなりにも1年はキチンと継続してメンツを保ったが、少なくとももう2~3年はこのペースを守っていかなければならないし、「知人・友人・家族に迷惑をかけない」方針も堅持するとなると、(やってみないと理解できないだろうが)なかなか大きな困難が伴うのである。

 

1372
(リューデスハイム、葡萄畑の上からのライン河風景)


 フランクフルトから帰って最初にしたことは、いつもの海外旅行時と同じように、留守中の新聞の確認である。フランクフルト発22日14時のルフトハンザ便で早朝に帰国。新型インフルエンザについての成田空港での検疫がまだ非常に厳しくて、空調もきかないロビーに寿司詰めで長時間待たされ、ようやく10時発の渋谷行きバスに乗れた。成田に着いたら早速食べようと思っていたカレーも、すっぱりあきらめた。いつもなら帰国してすぐ成田空港内の「そじ坊」で蕎麦を食べてから帰宅するのだが、検疫の列に並んでいるうちにそういう気も失せてしまった。代々木上原に着いたら、もう昼を過ぎていた。

 

1373
(ドイツの雲は低い。ケルン付近のICE車窓より)


 しかしそこで疲れて眠ってしまっては、時差ボケのもとになる。ちょっと頑張って、そのまま眠らずに15日分の朝日新聞朝刊と夕刊に全て目を通す。時差ボケ防止にも、無責任に新聞15日分をペラーリペラーリやるのは悪くない。クマのフランクの出現にニャゴ姉さんが少なからず落ち着きを失っているが、とにかく人が読んでいる新聞の上に横たわるのが大好きだから、ペラーリペラーリを続けるにはニャゴ姉さんとの戦いになるが、久しぶりならそれも悪くない。ナデシコはどこかに姿を消して昼寝である。静かにニャゴをテーブルから降ろし、それでもニャゴはしつこくテーブルに上がって新聞の上に悠々と身体を伸ばし、アクビし、フランクと目が合い、仕方ないからまたアクビをし、背中をひとなめして目を閉じる。ちょうどこちらが読んでいる記事の上にデカイ身体を載せるから、読みにくいこと甚だしい。それでもいろいろ工夫してネコをかまいながら、15日分の朝刊夕刊を読み終わるのに6時間ほどかかった。

1E(Cd) Quincy Jones:SOUNDS … AND STUFF LIKE THAT!!
2E(Cd) Courtney Pine:BACK IN THE DAY
3E(Cd) Dieter Reich:MANIC-“ORGANIC”
4E(Cd) Menuhin:BRAHMS/SEXTET FOR STRINGS No.1 & No.2
5E(Cd) Brendel(p) Previn & Wiener:
MOUSSORGSKY/PICTURES AT AN EXHIBITION
8D(DvMv) BODY HEAT
total m35 y921 d3164