Sun090531 夏期講習申し込み狂騒曲 申し込みは「厳しそうな講座」でサッサと済ませたまえ | 今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba

Sun090531 夏期講習申し込み狂騒曲 申し込みは「厳しそうな講座」でサッサと済ませたまえ

 つまり、こういうふうに書くのは(昨日の続きです)、5月の末から6月の頭にかけて、日本中の予備校がこぞって「夏期講習申し込み狂騒曲」をやり、予備校があおり立てるせいで受験生はみんな騒動の中に巻き込まれ、本来の勉強そのものよりも「申し込み」「申し込み」で、そればかりに夢中になるからである。そういうことではいけないのは当たり前で、いくら予備校や講師にあおられても、むしろその類いの話には耳を塞ぎ、日々の学習に邁進してほしいのだ。申し込むなら申し込むで、サッサと済ませてしまう。春から今までの2ヶ月間に真剣に授業を進めてくれた、信頼の置ける講師の夏期講習に絞って申し込むこと。タイトルやシラバスに派手な文言が踊っている講座は避けること。それが終わったら、すぐに「自習室のヌシ」または「図書館のヌシ」に戻って、日々の学習に専念すること。1学期も夏休み中も、成績をしっかり上げてくれるのは、決して派手なタイトルの講座ではなく、「自習室でどれだけの時間を真剣に過ごしたか」であることを忘れてはならない。

 

1350
(新聞ネコ)


 一昔前なら、全国どこの予備校でも「夏期講習はすぐに満員になってしまう」という状況があった。講師をしていて最高に嬉しく誇り高いイベントが、夏期講習の申し込みだったのである。申し込み開始が朝9時なのに、前の晩から寝袋にくるまって予備校の入り口で徹夜する人も珍しくなかった。お茶の水や代々木では予備校のまわりに徹夜で待つ人々の長い列が出来て、列は校舎の周りを2周も3周もとりまく有り様。そういう大予備校の東京本校でなくとも、仙台なら文理予備校、福岡なら水城学園や九州英数学館、地方中核都市には今は無き名門予備校がしっかりと存在して、そういう予備校でも夏期講習の申し込みの列はグルグル校舎を取り巻いていた。

 

1351
(怪しい招き猫)


 だから、有名人気講師の夏期講習なら「申し込み開始2時間で締め切った」などというのはザラ。むしろ、申し込み初日で満員にならなかった講座が1つでもあると、何だか屈辱を感じ「オレも人気が下がってきたかな」などと不安げに話す超人気講師などもいたほどである。15年前ほどの駿台で、私も15講座中14講座を初日で締め切った(別に自慢であるが)。当時の駿台に大きな不満があって、その実績と「非常に満足95%」のアンケート結果を持って代ゼミに自分を売り込みに行ったのであるが、それはあくまで昔の予備校の繁盛ぶりを示すもの。いまの予備校で「初日に全部締め切った」「開始1時間で締め切った」「前日から泊まり込んでも申し込めなかった」などということは、夢のまた夢、または一世代前の伝説にすぎない。

 

1352
(眠った招き猫)


 しかし、「夢よ、もう1度」というか、過去の栄光をなかなか忘れられないのが予備校。今でも、5月どころか4月の段階で、あおり放題に生徒をあおって「すぐ締め切っちゃうよ」「ぐずぐずしてると申し込めなくなっちゃうよ」と言って脅しをかける。もちろん、ごくごくまれにそういう講座もないことはないのだが、それならそれで申し込まなければいいだけのこと、同じぐらい成果の上がる、同じぐらい素晴らしい授業は他にいくらでもある。「今すぐ申し込まなければ、後悔するよ」というほどの講座、それを受講したかしないかで合格不合格が決定的に決まってしまうほどの素晴らしい先生は、正直言って滅多に存在するものではない。たった90分×5回の夏期講習1講座なんかで、奇跡や大逆転や伝説や、そういう華々しい経験を安易に求めてはいけない。

 

1353
(目覚めた眠り猫)


 受験生としては、落ち着いて「これは厳しそうだ」「ケッコつらそうだ」「5日で他の講座の10日分ぐらいやってくれそうだ」と思うような講座を選ぶこと。高額の授業料を払うのだから「楽そうだ」「ラクショーだ」と感じたら、ヤメておくほうが無難。普段からテキストをちゃんと消化してくれない講師、「残りはプリントを配布」みたいなことをする講師、6月に入ったのにまだ1学期のテキストが第3講までしか終わっていない講師、身辺雑記ばかりでなかなか授業に身の入らない講師、そういうのは出来るかぎり避けて通ること。予備校の授業がどんなに楽しくて爆笑の連続でも、来年の2月3月に爆笑できない恐れのある方向には行かないように、是非とも注意して夏休みの設計をしてほしい。

1E(Cd) Yohichi Murata:SOLID BRASS Ⅱ
2E(Cd) CHET BAKER SINGS
3E(Cd) Art Pepper:SHOW TIME
6D(DvMv) FINDING NIMO
156 Frankfurt 090509 - 090523
total m293 y886 d3129