Thu 090205 指導要領改訂案「英語の授業は英語で」に賛成したのは、早合点だった(2/2) | 今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba

Thu 090205 指導要領改訂案「英語の授業は英語で」に賛成したのは、早合点だった(2/2)

 今回の「高校英語の授業を英語で」について、「英文を大量に読みこなし」が前提になっていることには、さらなる疑問(昨日の続きです。前後の脈略がありますので、必ず昨日の分からお読みください)がある。

 今の高校生が「大量に読みこなす」などということをするかどうか、英語の先生ばかりでなく国語の先生方ともしっかり話し合う必要があると思われるのに、それをした形跡が全くないのである。

 たいへん残念なことだが、「大量に読みこなす」という訓練は、国語教育の場でさえ、小学校でも中学校でもほとんどなされていない。だから、高校生になっても、日本語の新聞さえスピーディーに読みこなせないのが現実。母国語の新聞の社説やコラムが現代文の大学入試問題になる程度の読解力しかないのだ。

 そういう高校生に外国語の何を「大量に読みこなせ」というのか。日本語の新聞や雑誌も読めないのに、まさかイギリスの雑誌をドカンと与えるわけにもいかない。

 インターネットに書き込まれた一般の人のオピニオン? アメリカの地方新聞のコラム? ロンドンの街頭で無料配布しているゴシップ新聞? 現代英語訳の聖書? アメリカの小学生の地理の教科書? コドモ向きの小説? 「大量に読みこなす」のが無理なものばかり、または読んでもコミュニケーションの材料になりにくいものばかりである。

 むしろ、こういう流れでのコミュニケーション能力を育てるというなら、日本語を先にすべきなのだ。現在の小学校の国語教育の中にも、ほんの申し訳程度にディベートやパネルディスカッションの授業が組み込まれているが、実際に見学してみると、ハッキリ言って「お寒い」というのが現状だ。

 ほとんど台本を棒読みしているだけのパネルディスカッションや、ケンカになったり泣き出したり学級崩壊したりしかねないので発言が極度に制限された「ディベート」ばかりである。

 しかも、何らかの資料を「大量に読みこなした」うえでそれを材料に行うディスカッション等というものは、小中学校を通じて、日本語でさえ行ったことがないのだ。

「出来るはずだ」という前提にたっての方針導入も、マトモな大人なら認めにくいものである。「英語の教師にはそれだけの能力があるはずだ」「教師への義務研修もしたはずだ」「生徒だって出来るはずだ」という、「はずだ」「はずだ」で強引に進めるたいへんお粗末な前提に立って議論は、納税者としては見ていて耐えがたいのである。

 予備校講師として言わせてもらえば、何より生徒が心配。彼らは、高校3年生の段階で、現行のセンター試験の英語読解でさえアップアップで音を上げているのだ。そのレベルの高校生が、1年生や2年生の段階での日常授業で「大量の英文を読みこなせる」はずなどない。

 え? 予習してくる? 前もって大量の英文を読んでくる? は? 予習って何ですか? ここは、異次元空間? あのですね、予備校や塾に大金を払っても、その授業の予習さえ、どんなに厳しく言ってもサボってくるのが実態だ。

 だから偉いヒトや元優等生の皆さんは困るのだ。予習も復習も一切期待しないで議論しないと、結論が実態とかけ離れるのは仕方のないことである。世の中の圧倒的多数を占める「普通の人」や、私のような「劣等生」も委員に入れて話し合わないと、異次元空間の結論が現実の世界に導入されてしまうから恐ろしい。

1069

(佐賀鍋島藩から帰ってくると、自宅でも化け猫騒動になっている。右と左、どちらがニャゴロワでどちらがナデシコか、飼い主でも判断はなかなか難しい)

 早稲田国際教養学部や慶応SFCの入試問題でさえ、おそらく「言い出しっぺ」ではないかと思われる松本茂・立教大学教授の目から見れば、その英文は「大した分量ではない」のだが、実際の高校生のほとんどには「非常識と思われるほどに大量」なのである。

 あえてあの分量に挑もうと決意する高校生は、公立トップ高校の上位層や、中高一貫の特別なプログラムの中で英語力を鍛えてきた少数の子供たちだけである。それでも、そうした入試問題のたった10ページ程度の英文を読みこなすのに、90分もかかっているのが実態。

 中高一貫校で6年間しっかり英語教育を受けてきた生徒でさえ、予備校の講師室に泣きそうな顔で訪れて「あんなに大量の英文を短時間で読んで、しかも設問にも答えなければならない、そんなこと出来る訳ない、なにかワザかテクニックがあれば教えてほしい」と泣きついてくる者が後を絶たない、というのが現実である。

 立教大学にも優秀な付属高校があるはずだから、松本教授はもちろん付属高校の生徒たちの実態をご存知なのだろうが、彼らは早稲田法学部の入試の英文を別に大量と思わずにスピーディーに読みこなし、慶応経済学部の入試問題なんかあっという間に読み解いて、「これを材料にディベートがしたい」などと、本当に言い出すのだろうか。

 ほとんど義務教育化している今の高校の実態からみると、「英文を大量に読みこなして、それを材料にコミュニケーション」などという高度な授業を実施可能と思われる高校は余りにも限られている。

 確かに、埼玉県立春日部女子高校ディベート部の活躍(Thu 080904参照)は目覚ましいものがあって、ほとんどネイティブスピーカーと言っていい生徒を揃えた慶応SFCの付属高校などを、ごく普通の県立高校の生徒たちが次々に打ち負かして全国優勝する姿は感動的である。

 しかし、だからといっていきなり「誰でもやる気があれば出来るのだ」という結論にもっていくのは強引すぎる。というか、ごく一部の中教審委員が、自分の得意分野に強引にハンドルを切ろうとするのは問題である。

 

1070

(化け猫騒動 その2。上の写真の1分後である。左がナデシコ、右がニャゴロワ。ナデシコの胸の白い毛は、ほんの少し長毛種の血が混じっていて、少しだけ長くふさふさしているのが判断材料)

 「何年も英語を学んでいるのに、ちっとも英語が話せない」という不満から、高校教育に国民が望んでいるのは、おそらくもっと単純明快な英会話教育である。今までと同じようにしっかりとした文法学習を行い(トリビアと和訳は不必要)、単語やイディオムを記憶し、その上で「英会話教育を原則として英語で」進めてほしいのである。

 今、何らかの方法でメディアが国民にアンケートをとったとして「高校では英会話教育を英語で」vs「高校では大量の英文を読みこなしてディベートを」のどちらが多数派になるか、大いに興味がある。

 もちろん、話がそこまで行けば、私のような予備校講師の出る幕ではないのかもしれないが、「ゆとり教育」を官僚に任せて失敗した経緯もあり、こここそメディアの出番である。

 どこのチャンネルでも円天のオジサンばかり映っているが、円天オジサンが生ビール飲んで弁当食ってる映像や麻生首相のあいもかわらぬ失言を特集したり、「あまーい」「やわらかーい」「じゅわー」とかマヌケなコメントしかしないグルメ番組ばかり垂れ流しているよりも、「国民が望む高校英語教育の姿を電話世論調査でやってみる」ぐらいの手間をかけて、この問題に関する正しい世論を引き出す役割を担ってほしいのである。

 残念ながら、今のところ国民の大多数は「高校の先生があわてて英会話教室に通い始めた」「高校教師もたいへんだ、今から発音の矯正か」とか、その程度の認識に留まっている。

 これはメディアの責任。正しい世論を喚起するような情報をキチンと伝えないで、批判の垂れ流しをするのはメディアの名に値しない。

 以上、現実を忘れずに謙虚に考えてまとめると、ニュースを聞いて「大賛成」と考えた1~2ヶ月前の自分の反応は「早合点」だったようである。

 高校教育で早急に充実させるべきものは、高校を卒業するまでには誰でも英語で基礎的なコミュニケーションをとれるようにするための英会話能力。国民が求めているのも、それではないか。

 文法的にしっかり考える能力も、外国人学習者としては省略できないから、これも今まで通りに残すべきである(しつこいようだがトリビアと和訳は除く)。

 これらの能力を育てた前提で、さらに上級のコミュニケーション能力を磨きたい者は、大学の語学教育の中で腕を上げればそれでいいのである。

 松本茂教授のおっしゃるような改革は、大学教育や実験的な高校教育の場でもっとたくさんの実例を積み上げ、国民(特に高校生)が納得した上で始めるべきものだ。

 拙速な改革や自己満足で、「ゆとり教育」の過ちを繰り返してはならない。マスメディアが声を上げるのを待ち、出来れば彼らに働きかけたいが、今のところ自分の無力が歯がゆいばかりだということも付け加えておく。

1E(Cd) Barenboim:BEETHOVEN/PIANO SONATAS 7/10
2E(Cd) Barenboim:BEETHOVEN/PIANO SONATAS 8/10
3E(Cd) Barenboim:BEETHOVEN/PIANO SONATAS 9/10
4E(Cd) Barenboim:BEETHOVEN/PIANO SONATAS 10/10
5E(Cd) Carmina Quartet:
HAYDN/THE SEVEN LAST WORDS OF OUR SAVIOUR ON THE CROSS
6E(Cd) Alban Berg Quartett:HAYDN/STREICHQUARTETTE Op. 76, Nr. 2-4
total m35 y236 d2474