ヤノフ村織物ワークショップで四苦八苦? | Road to ポーランドのキモノ!

Road to ポーランドのキモノ!

2020年までに196カ国、各国をモチーフにしたKIMONOを作るプロジェクトに魅せられ、生まれ育った群馬の力でポーランドをモチーフにしたKIMONOを制作しました。それがきっかけで、ポーランド愛が炸裂。ポラ語を学び、ポーランドブームを起こすべく情報を発信しています!

ポーランド愛伝道師のポラ子です。

 

今日はこちらに行ってきました!

東京スピニングパーティー2018


今まで全然知りませんでした。
10時開場で9:40分には着いたものの、エレベーター前に行列が出来てました。
 
場所はすみだ産業会館。錦糸町の丸井の8階です。
 
さ、なんとかslow artさんのブースに着きました。
 
こちらが、今日使う織り機です。
 
 
オランダ製のLouet社(ルエ)の新発売のErica(エリカ)。
4枚綜絖で、しかも折り畳み式で、持ち運びが簡単だそうです。
これなら路上パフォーマンスも、流しの織り子も出来ますね(笑)。
 
 
このレバーが綜絖(そうこう:緯糸をとおすために経糸を上下に開く役割がある)です。
これを上げ下げすることで文様を織ることが出来る訳です。
平織りとは違うのでドキドキ〜。
 
これが織る前の状態。
まずは綜絖を2本ずつ(ここでは1+2か3+4)上げ、緯糸を通します。これを3往復します。これが基本の平織りですね。
 
出来ました。ここからいよいよ柄に入ります。
 
 
これを見てスティックで経糸を拾います。
わからないですよね〜。ポラ子もわかんなかったもの。
黒が色糸(好きな色を選びました)、青は白糸を表してます。どちらも緯糸。
○数字は、スティックで拾うことを意味し、拾ったところが表に見えて、緯糸は後ろ(裏)に回るわけです。
 
 
 
表のように正しく拾って織っていくと〜(織る工程は別で書きます)
ジャーン、女の子が織れました〜。
でも見本と比べるとこの通り。
 
 
いやー、ポラ子のはさー、オランダ人な訳。背が高いのよね〜。
打ち込みが弱かったようです。でもそのおかげで目はデカイぞ。
 
 
そしてですね、腕はミミにでるんです。これは江戸小紋体験でもそうだった。
紫のが私が唯一持ってるSlow artさんで買ったもの。比較してみましょう。
ピヨンと飛び出てるアホ毛が見えるでしょ? 織でもアホ毛言うかはしりませんが。
 
反対側も。
 
でも愛おしいポラ子のオランダ人の女の子コースター!
勿体ないから下の糸は長めに残しました。
背景がちょっと〜なので、いずれ撮り直そう。
 
ヤノフ村の織物もSlow artさんのブースで見ることが出来て、買えますよ。
9/16(日)まで。
 
こんなに織って、糸を紡ぐことが好きな人が集まるとは知りませんでした。
入場料は1,000円です。初めてでしたが、とても楽しめました。
 
 
さて、イベント告知の時間です。
image
まだご予約間に合います。
ポーランドが落語になるって想像できますか?
 
こんなことを思いつくのもポラ子だけです。
是非来てください。
 
 
 

今日もポラ子は誰かを笑顔にすべくゆく~

Miłego dnia.(よい1日を~)

 

 

イマジン キモノ・群馬

https://m.facebook.com/imaginegunma/

 

イマジン キモノ・群馬のサイトはこちら

https://imaginegunma.wixsite.com/onekimo

 

【ポラ子チャンネル、登録してね】

https://youtu.be/TvxMnH-HI44