高血圧の母親体験談がマキノ出版「安心」に掲載 | 親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

母と娘の関係性を改善させたい40代、50代ママへ。母と娘の関係をはじめ、親子関係、人間関係が着実に改善する方法をお伝えします。

高血圧の母親に対して

2022年2月、82歳で老衰で亡くなった母ですが

40代から高血圧で一時期240になっていた時期がありました。

 

40代で240はさすがに高いと思います。

当時近所にあった内科クリニックで血圧降下剤を飲むようになり

150以下になったようです。

 

80歳を超えて150、160くらいある時もありましたが

そんなに問題視はしていませんでした。

とはいうものの、クリニックに行くと必ず血圧を測定するので

140を超えると高いと言われ、薬が一時的に増えたこともあります。

 

 

 

 

口をパクパクすると超健康になる本と出会う

歯科医の筒井重行先生の本に出会い、Facebookで繋がり

講座に参加して母にも試してみました。

すると、本に書いてあるように、確かに口をパクパク1分間もやると

10~15は下がることがありました。

 

詳細はこちらの記事内動画をご覧ください!