両親の髪の毛を簡単セルフカット | 親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

母と娘の関係性を改善させたい40代、50代ママへ。母と娘の関係をはじめ、親子関係、人間関係が着実に改善する方法をお伝えします。

西東京市の五龍神さまを祀る田無神社敷地内マンションに住む
エネルギーワーカーの齊藤秀行です。

 

 

8/25に靖国神社(こちらの記事)に参拝し、

そのまま船橋の実家に行き、両親のヘアカットを行いました!

 

 

2か月に1回ほど両親のカット&パーマなどで少し遠出していたのですが

両親ともに出かけるのが億劫になってきたり、自宅でやってもらいたい

という要望もあったので色々ネットで調べてみました。

 

YouTube検索エンジンで

「自宅 高齢者 ヘアカット」

と入力して調べてみると、色々でてきました。

 

 

ヘアブラシで髪の毛をとかすような感じで、いつの間にか

髪の毛がすいてくるサローネの「ヘアカットブラシ」

襟足とか細部をカットする「ヘアカットコーム」がセットで6000円程度

だったので、2回に1回か、3回に2回ほどは自宅でカットすると

かなり節約にもなりそうに思いまして、思い切って試してみました。

 

 

ちなみにサローネの回し者でもありません^^;

アフィリエイトリンクでも貼ろうと思ったのですが

父親の短い髪の毛のカットがいまいちだったのと

痛がっていたので、アフィリリンク貼るのやめました^^;

 

 

まずは髪の毛のボリュームの多い母親からです。

ビフォアはこんな感じです。6月下旬にカット&パーマしてもらって

ちょうど2か月経過したくらいになります。

 

白髪染は適当なタイミングで3週間に1回とかやってました。

 

 

 

ヘアカットブラシを使うとどんな感じなのかは

こちらの動画をご覧下さい。

 

 

 

 

20分くらい経過して仕上げはヘアカットコームでやってみました。

母親の髪の毛の質だとヘアカットコームだけでも

気持ち良いくらいかなり切れていきます。

 

 

 

2か月前と比べてかなり切りすぎてしまったかもしれませんが^^;

素人なのでその辺はまずまずとしておきます。

 

 

続いて白髪染めです。嫁さんにバトンタッチして白髪染を塗って

20分ほど放置してからシャンプーして、そのまま風呂に入ってもらいました。

 

 

 

続いて父親です。2か月経過してもそんなに伸びているっていう

わけでもないのですが、基本的に短い髪の毛でちりちりしています。

 

ヘアカットブラシで髪の毛をといでも思ったほどきれません。

そこでヘアカットコームでやってみましたら、髪の毛がちりちりしているから

部位によって痛かったようです^^;

 

 

 

 

父親のような髪の毛の場合はまた別な方法が良いかもしれません。

バリカンとかでしょうか。そちらもまたネットで色々探してみようと思います^^

 

 

ある程度は髪の毛が切れていったので、

最初なのでこれでよしということにしました^^

 

 

自宅でできるヘアカット、いかがでしたでしょうか^^

興味ありましたら是非試してみて下さい^^

 

 

2019年8月25日時点の父親はエネルギーワークのおかげ様で

かなり穏やかになっていますが、2年以上前の父親だったら

父親の髪の毛を私がカットさせてくれるなんてシチュエーションは

なかったのではないかと思います^^;

 

 

2017年7月に初めて入院してから私の両親への介護が本格化して

2019年2月までの経緯など細かく書いていますので

こちらの記事もご覧下さい^^

 

 

父親がここまでどのような感じで穏やかに、私もですが

よりニュートラル(自分軸の太さ)の度合いが強くなっていったか、

感じていただけたらと思います^^

 

 

 

ランキングクリックボタンを配置しましたので
応援をお願いいたします<m(__)m>


ボタンを押すときに

「私は今、ここにいる」

と軽く頭の中で唱えてからボタンを押してみてください。


すると、「今、ここにいる」というエネルギーが流れはじめるように
設定していますので、習慣づけていくといいですよ!

ブログランキングはこちらをクリックしてください!

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます<m(__)m>