アイマジックのマジックだけではないブログ -6ページ目

アイマジックのマジックだけではないブログ

インターネットマジックショップであるI-MAGICが発信する、いろいろな情報です。ショップで扱わないような商品もご紹介!

マンスリーマジックレッスンオンラインの

会員限定の特別コンテンツだったものが

DVDシリーズになりました!!

 

全部で20弾ありますが、今回ご紹介の物は

第9弾目のもの

 

ふじいあきら氏による

オムニデックルーティーン

です。

 

オムニデックを使う多くの手順において

アンビシャスカードからの流れで

デックが透明になる、というのがメジャーだと

思いますが、ふじい氏の手順は一味異なります。

 

 

monthly Magic Lesson Online Vol.9
ふじいあきら 「オムニデックRoutine」

 

 

 

非常にシンプルなカード当ての流れになっていますが

何げない動作の中で、さらっと難しい仕事をして

オチの現象の準備をしています。

 

通常の手順とは異なる段階でオムニデックのセットが

されていますので、仕事のポイントが変わり

利点もあると思います。

 

もし、オムニデックを持っていても手順が無い方。

または手順は知っているけど1つだけしか

知らないよ!って方は、これは学びになる内容だと

思いますので、ぜひどうぞ!!

  

monthly Magic Lesson Online Vol.9
ふじいあきら 「オムニデックRoutine」

 

世紀の大脱出王 フーディーニ

マジックの道具などでも

この名前が使われることは多く

今でも有名なマジシャンと言えるでしょう。

 

このトリックもまた

大脱出をモチーフにしている

カードマジックになります。

 

かなりごつい鍵でデック全体を留めて

そこからの脱出をしてしまいます。

 

難しそうなトリックに見えますが

実は非常にシンプルで簡単にできる

ようになっております。

 

フーディーニデック

 

ちょっと仕様が異なるのですが

どのようなトリックになるのかは

こちらの動画でお分かりになると思います。

 

 

非常に巧妙な方法で、カードを消してしまい

新たに現すという感じですね。

 

面白いアイテムですし、変わったアイテムを併用しますので

観客の興味を引くカードマジックになっていると思います。

 

是非、手に取って、演じてみて下さい。

 

フーディーニデック

 

I-MAGIC メルマガ 3月12日号

※お問合せはお気軽にどうぞ
Tel 03-5427-7778
customerservi ce@i-magic.biz



いつもメルマガをお読みいただき
有難うございます。
インターネットマジックショップの
I-MAGIC です。
 
夜の町中がだいぶ静かになって久しい東京です。
昼間も結構静かなこともあるのですが
それなりに、人はいる感じです。
 
そんな街中を歩いていて、目につくようになったのは
「PCR検査キット」の文字ですね。
 
今まで街中に、そういった検査をするスペースや
キットがたくさん売っているってことなんて
なかったわけですが、それがある程度普通になってきています。
 
それだけ、皆さんの注目なども集まっているわけで
だとすれば、それは多くの人の共通認識になりますから
マジックにも応用していくチャンスでもあると思います。
 
何らかのマジカルジェスチャーを「検査」と見立てて
お客さんに作業をしてもらうとか。
トリック全体を何らかの検査やテストに見立てるとか。
 
マジックでは記憶力のテスト、なんてことを演出として
使うことは多いかと思います。
物がトランスポジションしたりとかだと、使えますね。
分かりやすいものだと、 カラーチェンジングナイフとか?
 
または、何らかの実験という事を題材にすれば
ESPカードなどはいろいろと使えるようになるかもしれません。
 
周りの人も普通に目にする光景だからこそ
マジックの中に取り込んでいける部分もあると思います。
演じる際には、いろいろと演出を考えてみては
いかがでしょう??
 
今回特集キャンペーンは
ダイスルーティーンをプレゼントです。
 
時期的には、ホワイトデーですので
マシュマロとかキャンディとか、 そんな感じの商品を
探してみたのですが・・・あまりピンとこず(笑)
 
では、見立ててみたら?と思った所
このアイテムに行きついた感じです。
 
ほら、上の画像も見て下さいよ、 飴ちゃんがいつの間にか
サイコロになっているじゃありません?(笑)
 
白サイコロをマシュマロに、赤サイコロをキャンディーにでも
見立ててマジックしてみるといいのでは?という事です。
 
さてさて、
期間限定で購入商品金額が5,000円以上(税抜)
でご購入の方へ、ダイスルーティーンをプレゼント
させていただきます。

上記ページには動画もありますので、ご確認ください。
手ごろなサイズのダイスですので
こんなのいくらあってもいいですね。

お買い物をお待ちしております。


さて、今回の新商品ラインナップ
はどんなアイテムが・・・

今回の新商品たちですが、ある意味で
新旧取り交ぜてのご紹介になる感じです。

まずは、アットザテーブルライブのDVDですが
ネイトクランゾって、他のマジシャンの
コンサルティングとかしているみたいですね。

あまり表立って、演技でブイブイ言わす
派手なタイプではないように見えますし
ちょっと研究家肌っぽい感じもあったので
何となく分かる気がします。

そんな彼の、レクチャーDVDとなると
少々貴重かもしれません。

そして、 リニューアルしての商品ですが
前回バージョンはカワイイ手錠だったのですが
今回は打って変わって、ごっつい錠前

基本的な仕掛けの変化はないのですが
付属アイテムの差で変わって見えるのは
マジックの面白いところかもしれません。

この武骨さは、新鮮で面白いので、新商品としてご紹介です。

そして、野島伸幸氏のお札のプロダクション
テレビでも演じられたことのあるものですが
これは一般の人には衝撃的だと思います。

多分、魔法で物が出る、っていうイメージをそのまま
体現している感じ
にお札が出ますので。

そして、以前よりもパワーアップで、ギミックの脱着ができ
すぐにレギュラーのお札にできてしまうという優れもの。

ウッディのパケットトリックも取り扱いを開始ですが
通常の価格よりも少々安めですので、お早めに。

再入荷は・・・どうかな?
すくなくともこの価格での販売は難しいと思うので
今のうちに買わないと、 損だと思います。

最後はオンラインシリーズの第9弾目ですね。
今回はふじいさんのターン、そしてカードマジックです。

ある意味で余計な物を使わないタイプ?でおなじみの
ふじいさんですが、今回はオムニデックの手順になります。

 


【久々のテーブルライブシリーズです】
At the Table Live Lecture Nathan Kranzo
~地味に面白い!!~

【DM便発送対応商品】
 
 
商品というよりも、作品を作るのが得意なタイプの
マジシャンだと思います。
まあ、ちょっとしたことが地味に上手かったりします。
 
以前に日本に来たことも確かあったかと思いますが
それほど、パフォーマンスをゴリゴリやっている感じも
ないために、知らない方も多いかもしれません。
 
彼の出していたDVDも結構前ですので
知っている方も少なくなってきていると思います。
 
ただ、テクニックもうまいですし
頭もいい方なので、見ていて楽しいと思います。
 
そして、その中で何か1つでも取り入れられそうな
考え方などがあったら、もう十分でしょう。
 
テーブルライブシリーズは、価格も安いですし
それくらいの気楽な感じで見ていくのがベターだと
思っております。
 

【鍵の武骨さが、たまらない!】
Houdini Deck by Vincenzo DiFatta 
~巧妙に・・・消えます!~

価格 2,500円(税別)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/001001000227

タイトルからして何が起こるのか、想像はつくと
思うのですが、まさにその通りのことが起こります。

前のバージョンは小さな手錠だったのです。
それはそれでかわいいのですが、今回は全く逆方向の
でかい鍵です。

もう、商品の重さの大部分が鍵(笑)。
ホント、絶対に抜け出せない感じを醸し出してくれる
という点においては、素晴らしい道具です。

鍵の方には一切の仕掛けが無いですので
自分で好きなカギにしてもいいとおもいます。

結構ごついものですので、足に落としたりとか
注意してください。最初届いた商品を取り上げる際に

左右バランスが悪くって、ちょっと驚きました(笑)

そして、大きなカギが付いている
もう1つの利点としては、重たいので観客が必要以上に
デックをいじらない
という事でしょう(笑)。

デックの方には、若干の仕掛けがありますので
実はこの要素はリアルにプラスです。

 


【想像以上に、魔法感があると思います】
5N Bill Production by 野島伸幸 & 南部信昭 
~両サイズ持っておくと、便利です!!~
【DM便発送対応商品】

価格 1,800円(税別)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013862

お札のトリックは、何個持っていてもいいですね~
って感じで、ウケる素材であるお札マジックです。

前のバージョンを見た際に、面白い原理だし
お札の出方が面白いなあ、と思いました。

そして今回は、出したお札をそのまま
相手に渡すことが可能
になっています。

それも、非常にシンプルな考え方で
可能にしています。

さすが野島氏って感じなのですが
恐らくこのトリックでのプロダクションの見え方が
一般の人にとって「出現」の感じなのではないかなあ?と。

そういった、ちょっとした見え方の差って
観客のリアクションに直で効いてきます
ので
この商品をまだ手にしてない方は、ぜひ試してみていただきたい
と思います。


【絵のパケット付きはともかく、なんと曲付き!】
The Bumblebees (DVD and Cards) by Woody Aragon
~パケットの絵が大きいのも、ポイントです~

 

価格 3,500円(税別)
(70Pt付)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013861

ウッディと言ったら、スペイン系の中でも
数理やスタックに慣れているマジシャンというイメージですが
こういった絵パケのトリックも出しているんですねえ。

海外だと、この手のパケットありますね。
ハエとか蜂が集まっていって、最後には・・・
みたいなもの。

エースアセンブリ的な部分ももちろんあるのですが
まあ、ウッディの構成が非常にうまくって
メインの現象の前に、その部分で思わず声が出そうになります

マニアからすると、そういった部分もまた、学びになる
そんなトリックになります。


【オムニデックをふじい流で】
monthly Magic Lesson Online Vol.9 
ふじいあきら「オムニデックRoutine」 

~あなた、オムニを使いこなしていますか?~
【DM便発送対応商品】

価格 2,500円(税別)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013859

カードマジックをする方なら、1個は持っているであろう
オムニデック
ですが、どういった手順で演じればいいのか
攻めあぐねている方もいらっしゃるかもしれません。

一般的によく見られる、 アンビシャスからの流れでも
別にいいのですがあまり、他の人が演じてない
別手順を身につけたいなら
これを手にしておくといいでしょう!!

ふじいさん自体、 あまりオムニデックを使わない方ですが
実際に演じてきた手順を紹介してくれていますので
観客の前でテスト済みな手順です。

DVDのランニングタイムは短めですが、ゆうき氏との
話の中で、いろいろと面白いことが知れると思います。



また再入荷商品・オススメ商品 等もございますので
この機会に合わせてご購入をご検討ください!!
【まだ結構選べます!!】
オリジナル・レインボーデック
~作ろうと思うと、想像以上に面倒なデックです~
【DM便発送対応商品】

価格 2,500円(税別)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013856

全部で48デック、開けるのはホント面倒でした(笑)。

中には、角が丸まってないカードなんかもあったりして
こう、バラエティな感じを醸し出してくれるデックに
なっていると思います。

使い方に関して特に何もお付けしてはいないのですが
Youtubeなどでジェミニツインズなんて調べると
まあ、いろいろと出てくると思いますので、参考になるかと。

情報はいつでもあるのですが、デックはいつでもある
とは限りませんので、ご興味ある方はお早めにどうぞ!!



【再入荷しました!!】
COVERT REEL (KEVLAR) With online Instructions by Uday Jadugar
~伸ばした時の安定性が、ホント抜群~
【DM便発送対応商品】

価格 1,800円(税別)
(40Pt付き)

https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013855

基本的に市販のリールの改造をする方は少ないと思いますので
初期状態って大事だと思うんです。

その点で言えば、かなりいい感じになっている物だと思います。
スレッドが切れたところで、スレッドの巻かれているボビンが
半分くらいはっきり見えますので、糸の端を探すのも
それほど大変ではないと思います
し。

テンションが十分になるまでに引き出す量も
そんなに長くはありません。

ちょっと大変なのは、ボビンが左右にぶれないようにすること
かもしれませんが、ボビンの横幅がリールと同じくらいあるので
実はそこもあまり神経質になる必要が無かったり。

ま、とにかく、オススメのアイテムです。



【思わずじっと見てしまう、ルーレットです】Roulette Playing Cards by Mechanic Industries
~普通のカードとしても、かっこいいですよ~
【DM便発送対応商品】

価格 1,220円(税別)
(20Pt付)

https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013840

仕掛けのあるデックはいろいろとありますが
アニメーションを起こすものって、少ないと思います。

しかも、単に動くだけではなく、きっちりと
企みが仕掛けてある、マジシャンにはたまらない仕様
です。

ポーカーチップ、ダイス、このデック
そんなアイテムが揃えば、もう世界観も完全に作れる

ような気がします。

トータルなショーなどを作ってみたい方は、持っておくと
インスピレーションがわくと思います。



【日本語完訳のテキストが付きます】
Self Working Mental Magic by Karl Fulves
完訳日本語原稿付

~たっぷりメンタルを楽しんでください!!~
【DM便発送対応商品】
 

最近になって、セルフワーキングトリックの研究が
進んできている感じがしますが
この本は一般書で、易しいメンタルトリックが67個
載っています

とはいえ、きちんと演じることを考えると
やっぱりマジックを嗜んでいる方の方が
この本の内容を楽しめるものになっています。

訳は、ご本人もメンタルマジックに精通している
平賀義達氏
ですので、安心して楽しめるものになっています。

案外身近なアイテムを使ってのトリックがあったりして
お気に入りにの作品などに出会えると思います。



【全く普通のダイスですが、がっつり仕掛けてあります】
MENTAL DICE (With Online Instruction) by Tony Anverdi
~これ1つあれば、かなりのメンタリストに!~

価格 32,727円(税別)
(650Pt付き)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013452/

電子機器系を好まない方も多いとは思うのですが
このアイテムに関しては、ちょっと考え直してもらっても
いいんじゃないの?って思います。

今はダイス1つのバージョンで、バイブで分かるものも
出ていますが、分かりやすさだとやっぱり電光表示に
勝てないですよ

慣れてきたら、バイブにすれば、より不思議さも
上がると思いますし。

ダイスの選択ができる点でも、まずはこちらがおススメです。

メンタリストORメンタリスト志望なら
確実に必須のアイテムでしょう。


その他、再入荷商品は下のバナーをクリック!!

【編集後記】

季節が変わってきたからでしょうか、手のコンディションが
戻ってきた気がします(笑)。まあ、コンディションを
気にするほどの精密なことを行ってはいないはずなのですが。

ただ、結構無茶をしがちじゃないですか、 マニアって(笑)。
実際に一般のお客様の前で演じる際には
現場に出ている人は、かなり低いハードルにするもんです。

僕の場合、若い頃に40度近い熱が出てしまいながら
仕事でテーブルを回ったことがあったのですが
結局、 反復練習で体は動く状態なので
マジックは問題なかったりしたんですよね。

ただ、頭は回らないので、セリフのイイ感じの間を外して
面白くなりにくいなんてことは起こるのですが。

まずは体調にはお気をつけください、季節の変わり目ですし。
結局一番のコストって、自分の体になってきますから
年を取ると実感します。

そんな感じの3月中頃です。

※I-MAGICでは

・事務所内含め全員マスク着用
・通勤に際しても、極力空いている時間の電車を利用する
(時差出勤にて運用しております)
・事務所内で窓を開放し、 常に換気を行う
・アルコール消毒薬を設置して除菌を行う

などの対策を行って営業をしておりますので
皆様からのご注文をお待ちしております。



 I-MAGIC INTERNATIONAL 株式会社
105-0014 東京都港区芝2-10-6 TUKASA Bldg.5F
tel 03-5427-7778/fax 03-5427-7254
http://www.i-magic.biz  customerservice@i-magic.biz
※当メルマガの配信解除はこちら
※mML会員の方の当メルマガの配信解除はこちら