アイマジックのマジックだけではないブログ -5ページ目

アイマジックのマジックだけではないブログ

インターネットマジックショップであるI-MAGICが発信する、いろいろな情報です。ショップで扱わないような商品もご紹介!

I-MAGIC メルマガ 3月19日号

※お問合せはお気軽にどうぞ
Tel 03-5427-7778
customerservi ce@i-magic.biz



いつもメルマガをお読みいただき
有難うございます。
インターネットマジックショップの
I-MAGIC です。
 
決算期がやってまいりましたね。
I-MAGICは総決算セール、します。
詳細はのちほど。
 
穏やかな生活を送るだけで精一杯の世界ではありますが、
むしろこんなときこそ、娯楽・エンターテイメント
というものの重要性を感じざるを得ません。
 
世の中には刺激を求めて激辛料理やお化け屋敷、
ジェットコースターなどを好む方々が多くいます。
私見ですが、それらは日常から少しはみ出す刺激を
心と身体のすべてで体験することで、
「自分はいま生きてるんだ!」
という実感を得るためであると思います。
 
私たちマジシャンにしてみれば、
マジックを演じて、お客様からの賞賛の声と拍手をいただく、
この瞬間こそが、「生きている!」という実感を
与えてくれるものではありませんか。
 
あらゆる芸術、スポーツ、エンターテイメントは
私たちに驚きと感動を与える健全な非日常だといえるでしょう。
生活の安定とともに、心のゆとりを求めてエンタメ再興、
いえ、より一層の盛り上がりとなることを信じています。
 
来るべきエンタメ業界の再興を願って、
総決算セール、存分にお楽しみください。
 
今回は総決算セールです!!
 
期間としては月末までになります。
アイマジックのオリジナルアイテムと、 提携先である
マンスリーマジックレッスンのオリジナルアイテムに関しては
10%のポイント還元になります。
 
上記バナーは今回の10%還元のアイマジック商品の
カテゴリーにリンクをしていますので、商品のご確認ができます。
マンスリーマジックに関しては、こちらからどうぞ。
 
そしてさらに、その他の商品に関しては
現在ついているポイントに関係なく
税抜の商品価格の5%をポイント還元させていただきます。
 
こちらは視認しての作業になってくるので、若干ポイントの付与が
遅くなる可能性がありますが、ご理解を賜りたいと思います。

さて、今回の新商品ラインナップ
はどんなアイテムが・・・

今回の新商品たちですが、まずはサロン系のアイテムからですね。
現象としては以前からあるのですが、非常に素敵なトリックに
なっていると思います。 シルクにスポットが現れるあれです。

オススメな点は、まずは製品の質が良いと言う部分です。
硬い布だと、思いっきり振って変えたり、なんてことも
あるのですが、これは「はらっ」と「さらっ」と変わります。

そして、サロン系カードマジックアイテムです。
なんで今までこれが無かったのかな?と思うのですが
ホント見かけませんでしたね。

最後のオチも綺麗に決まりますので、サロンのしゃべりネタでは
おススメです。鞄に入れておいても、あまり場所も取らない
でしょうから、常時持ち歩いてみて下さい。

そしてポーカーサイズの、クロースアップカードマジックですが
なんと、スペードが飛んでいきます

カードが、じゃないです。マークが!です。
動画を見ていただくと、なかなか衝撃的な現象になっている
と思います。

ちなみに、この商品の商品ページが取引先で見当たらないので
売り切れ御免の商品です。

カードときたらコインでしょう、コイン作品集ですが
少々マニアックなものになっています。

まあ、その方が楽しいと思いますが(笑)。

難易度がちょっと高めなので、練習好きの方に
おススメです。その分、お好きな人には
ぞくぞくするような内容
になっているかもしれません(笑)。

そして最後はオンラインシリーズの最新作
今回はゆうき氏のコイントリック、スペルバウンドのトリックです
まずは商品ページの動画を見ていただきたいのですが
見やすいと思うんです。

なんで見やすいのか、 ってことを理解できるだけでも
コインマジックへのウケが変わると思いますので
是非学んでみて下さい。

 


【ハート柄がはらはらと落ちていきます】
LOVE BANDANA by Lee Alex(初期ロットサービス付き)
~サービス品もお付けします!!~

【DM便発送対応商品】
 
 
ステージマジックの1つとして、紙吹雪が散っている所に
シルクなどを持っていくと、スポットが出る
みたいなものがあります。
 
不思議、というよりもきれいな現象なのですが
今回はハートのマークが出たり消えたりします。
 
サイズ感もいい感じですし、出来もいいので
非常におすすめな商品です。
 
コレ、布がそれなりに重たくないと上手く行かないですし
摩擦などもあるのですが、恐らくその辺も計算された
使いやすさです。
 
ハート柄の紙吹雪が最初からついてきていますが
それだけでは不安な方もいると思うので、おまけにもう少し
プラスさせていただきます
 
解説動画中紙吹雪の作り方は解説していますので
その方法で作ればいいのですが、とはいえ
必要な物も出てきたり、多少の工作を行うわけですので
沢山あった方がいいでしょう。
 
是非、ご活用ください。

【ありそうでなかったサロンサイズ!】
JUMBO PRINCESS CARDS by SYOUMA
~思ったカードが真っ白に・・・~

価格 2,000円(税別)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013869

いわゆるプリンセスカードトリックなのですが
確かに、大きなカードで行う商品って
見かけなかったですね。

ちょっとしたトリックとして、この手の物は
非常に重宝すると思います
サイズの大きさゆえに、演じられる場所は
沢山あると思いますので、是非ご活用ください。

基本的な原理は、小さなサイズ
ポーカーサイズなどと同じなのですが
最後にブランクになる部分は、ある意味でジャンボならでは
の手法と言えるかもしれません。

とても実用的なマジックだと思いますので、オススメです。


【マークが移動する?!】
Shoot by Root of Magic
~超ビジュアル、凝ったカード当てをあなたに!~
【DM便発送対応商品】

価格 4,800円(税別)
(90Pt付)

https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013863

基本の流れは、マークの移動でカードを当てるのですが
スペードのAが弾になって当ててくれる感じです。

スペードのAを弾丸に見立てて、という物はありますが
Aのマークだけがそこだけ飛び出ていくというのは
ちょっと見たことなかったですね。

相手の予想していない変化でもあり、そして
カード当てなどにもなりますので
記憶に残るトリックとなるでしょう。

特殊なカードは研究家の方などには
なかなか楽しい素材になってくると思いますので
そういった部分で購入しておいてもいいと思います。


【少々マニアなコインマジックの世界にようこそ】
Metal Eclipse
~難易度高い物もありますが、イイ?~

価格 3,500円(税別)
(70Pt付)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013864

最近は、特に海外では作品集的なDVDが出ることが
減ってしまいましたね。
恐らくは、卸販売ではなく、 クリエイター自身から
直接で販売している感じなっているのでしょう。

ですので、こういったDVDに出会えることも
ちょっと珍しいかもしれません

しかも、コインマジックの濃い目のテクニックですので(笑)。

ある意味で、マニアックですが、だからこそ
好きな人にはたまらない内容になっていると思いますので
コイン好き、スライト好きにはお勧めです!!


【今回はゆうきとも氏のコインです】
monthly Magic Lesson Online Vol.10 
ゆうきとも「スペルバウンドルーティーン」 

~財布とコインで準備万端!!~
【DM便発送対応商品】

価格 2,500円(税別)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013866

ゆうき氏と言えば、カードマジックのイメージが
強いと思うのですが、実際にはクロースアップ全般
何でもこなされます。そして今回のマテリアルはコイン。

これもまた、非常にきれいに扱われて
見やすいトリックになっています。

それほど難しいことをしているわけではないのですが
結構な見ごたえの手順になっていると思います。

現象が綺麗に見えるその理由なども解説を見ていただければ
気づきを得られると思います。

毎回あまりランニングタイムはないのですが
深く学べる内容になっていると思います。



また再入荷商品・オススメ商品 等もございますので
この機会に合わせてご購入をご検討ください!!
【持ち運びを考えたセットです】
Innercircle by Yigal Mesika
~いつでもサイキック現象を!~
【DM便発送対応商品】

価格 2,286円(税別)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000011888/

ループスを知らない方は、少ないと思います。
伸縮性のある見えないスレッドを輪にしてあるものですが
その持ち運びをどうするか?というのは悩ましい所です。

常時手首に、っていう人もいると思うのですが
それもストレスだなあ、という方は
こちらを持っておくと、安全に財布などの中に入れておけます

こういった所までを考えてくれるメシカもまた
実際に多用しているマジシャンである、ってことです。



【マリオロペスのコイントリックです】
Chinese Tweezers by Mario Lopez and Tango Magic
~言っておきますが、フルスライハンドです~
【DM便発送対応商品】

価格 5,818円(税別)
(100Pt付き)

https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000012561/

同様の現象を起こすトリックがテンヨーからも出ていますが
こちらが本家本元、全く仕掛けのない(笑)
コインとピンセットです。

動画見ている限り、何かありそうですよね。
でも、何もないんですよね。まあそこがまた面白いのですが。

コインの穴からコインを取り出すって
かなり面白い考えだと思いますし、結構ストレートな解決法
なのですが、まあマリオロペスは事も無げに行う事。

ま、天才ってこういう人なんでしょう。
そんな天才にちょっと近づいてみたい人は
まずは手に入れてみることをお勧めします。

ちなみに、パッケージが少々異なりますので
その点はご了承ください。



【想像が現実に・・・】
Incarnation 2.0 (Gimmicks and Online Instruction)
by Marc Oberon
~メンタルとしても、スイッチギミックとしても使えます~
【DM便発送対応商品】

価格 7,800円(税別)
(120Pt付)

https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013582/

クリップの先に、いきなりカードが現れるという
なかなか衝撃的なトリックを演じられるこの商品。

インビジブルデック的に使うもよし、アンビシャスカードの
最後にサインカードが折られて現れるもよし
使い勝手はあるものだと思います。

基本的な機構は非常にシンプルですので
理解は簡単にできると思います。

そこから自分独自の演技にするために、いろいろと
考えてみるのが楽しいのではないでしょうか?



【深いことは言いません、鳩です】

~餌代は、もちろんかかりません~
 

深いことは言いません、スポンジの鳩です。

意外に出すだけでウケます。

多分1個ではなくって、天丼で出すともっと受けます。

使っていると黄色くなりますが、それはそれでウケます。

という事で、ぜひどうぞ。



【高品質王道アイテムです】
Linking Hangers by Albert Tam
~至近距離で見ても恐らくキーはわかりません~

価格 9,000円(税別)
(150Pt付き)
https://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013567/

マジックをイメージさせると、やっぱりリンキングリングが
出てくる人は多いですね。

なので、金属の和がつながるというのは、万人受けする
トリックだと思いますが、これはさらに一ひねり。

その場にあったハンガーをサッと使って演じているよう
そんな感じになります。

正直ハンガーとしても、結構しっかりしたものですので
普通に壁にかかっていたら、まあ仕掛けがあるとは
思われないでしょう。

おススメのステージアイテムです!!


その他、再入荷商品は下のバナーをクリック!!

【編集後記】

自分が出勤をしてくる通りに、桜の並木があるのですが
だんだんと蕾が開いてきています。

毎日ちょっとずつ増えていって、満開になったら
綺麗なんだろうなあ、と思いつつ。

まあお花見でどんちゃん! というのは今年も避けていただき
ちょっと静かに木の横に腰かけて、心穏やかに
桜の花びらが散る中で、温かい飲み物でも飲みたいものです

※I-MAGICでは

・事務所内含め全員マスク着用
・通勤に際しても、極力空いている時間の電車を利用する
(時差出勤にて運用しております)
・事務所内で窓を開放し、 常に換気を行う
・アルコール消毒薬を設置して除菌を行う

などの対策を行って営業をしておりますので
皆様からのご注文をお待ちしております。



 I-MAGIC INTERNATIONAL 株式会社
105-0014 東京都港区芝2-10-6 TUKASA Bldg.5F
tel 03-5427-7778/fax 03-5427-7254
http://www.i-magic.biz  customerservice@i-magic.biz
※当メルマガの配信解除はこちら
※mML会員の方の当メルマガの配信解除はこちら

スペイン系のマジシャンたちは

みんな研究熱心で

それぞれの得意分野に対して

深く造形があります。

 

カードに関しても

テクニカルなのが得意な方もいれば

数理が得意だったり、メモライズデックが

得意だったり。

 

それだけに、メインで得意にしている

分野ではないトリックをリリースしていると

ちょっと面白いです。

 

そう考えると

ウッディ・アラゴンのパケットトリックって

ちょっと面白いと思いません?

 

The Bumblebees (DVD and Cards) by Woody Aragon

 

 

蜂が1匹ずつ移動していって

最後には、間違ってつぶしてしまう(笑)

 

カードマジック的に言えば

ワイルドカードやアセンブリ現象でしょう。

 

まあともかく、非常によくできている手順で

理解すればするほど、アラゴンが

どれだけ考えてこのトリックを構成したか

分かります。

 

さらに面白いのは、この手順で使われている曲が

DVDに収録されていることです。

 

今までいろんな商品がありましたが

演技用の曲まで一緒になっている

カードマジックは、ほぼ無いでしょう。

 

そういった部分も含めて

ぜひお楽しみください。

 

The Bumblebees (DVD and Cards) by Woody Aragon

マジシャンのテレビ番組において

メインになるマジシャンのコンサルタントとして

複数のマジシャンがバックアップにまわることは

よくあることです。

 

昔なら、カパーフィールドのスペシャル特番などがあれば

その後ろで、優秀なマジシャンたちが何人も

知恵を出したりしていたわけです。

 

今なら、ペン&テラーの特番のようなものを

作る際に、やっぱりいろんなマジシャンが

力を貸して出来上がっているわけです。

 

自らが演じて出演ではなく、知恵を出して

より良いものにしていくというクリエイター気質の

マジシャンと言えます。

 

そんなクリエイティブなマジシャンの一人

ネイトクランゾですが

彼のテーブルライブDVDです!!

 

At the Table Live Lecture Nathan Kranzo

 

 

 

オリジナリティの高いトリックを楽しめると同時に

メネテケルデックなどの研究もしている

研究家的な側面もあるネイトクランゾなので

広く楽しんでいただける内容になっていると思います。

 

一味違う感じのマジックをこのDVDで

ぜひお楽しみください。

 

At the Table Live Lecture Nathan Kranzo