アイマジックのマジックだけではないブログ -11ページ目

アイマジックのマジックだけではないブログ

インターネットマジックショップであるI-MAGICが発信する、いろいろな情報です。ショップで扱わないような商品もご紹介!

I-MAGIC メルマガ 2月19日号

※お問合せはお気軽にどうぞ
Tel 03-5427-7778
customerservi ce@i-magic.biz



いつもメルマガをお読みいただき
有難うございます。
インターネットマジックショップの
I-MAGIC です。
 
家の近くでは梅も咲いていたのですが
同じ時期、場所によっては東京よりも南の方でも
雪が降るような感じのようで。
 
個人的なイメージからするとあまり西の方とか
南の方で雪が降っているなんてことを聞くと
ちょっと驚いてしまいます。
 
九州で雪が、とか聞くと
いまだに、驚くこともあります。
 
気象に関しては、特に日本は地域差が
ありますね。東京もまだまだ寒かったり
暖かかったりと色々ですから。
 
ただ、今シーズンの冬に東京で雪を振っているのを
見かけたのは、かなり少なかった気がします。
 
雪と言えば、マジックも紙吹雪などを使うことがあります。
物が出たり消えたりする際のイメージの強化って感じですが
紙吹雪そのものを出すような、トリックもありますね。
 
ケビンジェームスなどによって演じられている
「スノー」や日本の和妻の「紙吹雪」など。
この紙吹雪のトリックにおいて、面白い商品が1つあります。
です。
 
通常パームなどをしておかないといけないのですが
ギミックのおかげで、かなり楽ができるシロモノです。
動画と、ちょっと仕掛けが違うかもしれないのですが、でも
同じことができます。
 
実はラスト1つの、希少アイテムですので
ご興味ある方は、お早めにどうぞ。
 
案外、クロースアップからステージまで、実はいろいろと
使えるギミックだと思います。
 
今回は期間限定、プレゼントセールです!!
マジック?パズル?な、 あれをプレゼントします。
 
昔は見たんだけど、最近見かけないなあ・・
みたいなアイテムって、意外にありますよね?
 
今回はそんなアイテムをプレゼントです。
今では、科学マジック系のセットなどに入っていたり
することもあるアイテムで、英語では 「ラトルバック」
呼ばれるもの。
 
後は、 「スピナー」とか言われることもありますかね。
思わず興味を引くプラスチックの透明なアイテムなのですが
思わずクルクル回し続けてしまうようなものです。
 
回転させていると、 急に止まって逆回転するという
興味深いアイテムです。
コレ、純粋に物理的な理由でそうなるようなのですが
インチキサイキックマジシャンみたいな体で、物を止める!
みたいに使うと、面白い演技ができると思います。
 
上記画像からページにリンクで行けますが
海外の動画もありますので、ぜひご覧ください。
 
プレゼントですが
期間限定で商品代金が5000円(税別)以上の方へ
ラトルバックを1つプレゼントです。
赤と緑がありますが、色は選べませんのでご了承ください。
両方欲しい方は、運がよければ期間中に2回5000円以上買うと
ゲットできます!(笑)

こんなんが、意外に一般の方にウケたりするんですよ。
カメラ越しでも興味深い動きをしますので、是非この機会に
手に入れてみて下さい。


さて、今回の新商品ラインナップ
はどんなアイテムが・・・

今回の新商品たちもいろいろですので
楽しんでいただけると思います。

まずは、ダブルクライマックスのトライアンフ現象を
簡単に演じられるギミックデック
です。

演者は怪しいことをせず、鮮やかな変化現象ですが
特殊印刷のギャフのおかげです。

普通ならこんなギャフデックはかなり高価になると
思いますが、びっくりするくらいの価格で販売ですので
お見逃しなく。

そして、海外では一般的なサインペンであるシャーピーに
仕掛けを施した名作で、サイキッカーやメンタリストに
必須と言えるアイテム
です。

前のバージョンも素晴らしかったのですが、今回はさらに
機能をプラスして、ペンとしても使えるようになっています。
以前のバージョンよりも少し時間がかかる感じもありますが
その分、演技ができるので、うれしい方はいるのではないでしょうか?

安全ピンのギミックって、 あまり安定してマーケットで
見かけることが多くないのですが、今回のデュビビエの物なら
いろんな手順に応用もでき、使えるもの
だと思います。

ちょっと大胆な感じもありますが、その分確実にエフェクトが
起こせると思いますので、 安全ピンのギミックに興味がある方は
ぜひ手に入れておいてください。

そして、FISMウィナーシンリムのマジックセットです。
何がすごいって、まずは箱が豪華!!(笑)
そして、中の冊子に関しては、日本語版になっているので
安心してお楽しみいただけると思います。

この手の物の日本語版って、日本語が変だったりしますが
マーフィーマジックもお手伝いをしてくれているからか
それほど変な所のない、マジックマニアも楽しめるものです。

デュビビエ同様にフランスのマジシャンである、バラリノの
過去の名作を集めたセットも取り扱い開始
です。
で、正直、もう在庫数のみって感じなので、ご興味ある方は
お早めに。

バラリノって、カードの扱いが少々独特なんですよね。
そういった部分が面白くって、繰り返しビデオを見てましたね。

そして今回もマンスリーマジックオンラインのコンテンツを
ご紹介です。ふじいさんのターンになり、マテリアルはスポンジ
です。

たったボール2個で、まさに相手を手玉に取るような
楽しい手順になっています。

何げなく演じているその裏には、いろいろな知恵と経験が
詰まっていることを感じられるのが、このシリーズの
DVD
だと思いますので、是非ご覧ください。
 


【一瞬でひっくり返る、一瞬でそろう!!】
ミラクルトライアンフ (レギュラーデック+オリジナル補足解説DVD+手順早見表原稿付き) by SYOUMA 
~かなりお求めやすい価格になっています!!~

【DM便発送対応商品】
 
 
トライアンフ現象からのパーフェクトオーダーって
もちろんレギュラーデックでもできるのですが
なかなかハードルは高いですよね。
 
ダブルクライマックスのために、かなり精密な
カードの扱いをしないといけないわけですから。
 
このデックなら、そこまで難しいことをしなくても
理想の現象を作り出すことができます!!
 
デックはバイスクルやタリホ―など、白地のカードで
USプレイング系のポーカーサイズのデザインなら
ほぼ問題ありません。
 
1回組んでしまえば、演技後のリセットは実に簡単。
カードマジックの手順の最後に演じれば効果は抜群でしょう。
 
ギミック部分だけでも販売されているのですが、 赤裏または青裏の
ライダーバックのレギュラーをお付けして、さらにオリジナルの
補足解説DVDもお付けして、さらにさらに手順の流れをすぐに
確認できる手順早見表の原稿もお付けして、 パーフェクトなセットで
販売
させていただきます。
 
かなりお得な価格ですので、お見逃し無いように!!
プロマジシャンもその効果を認める商品です
ぜひ手にしてみて下さい!!

【進化して再登場、超能力者の見方?】
Vortex Magic Presents FALL 2.0 by Banachek and Philip Ryan
~レギュラーペンも一緒に購入をお勧めします~
【DM便発送対応商品】

価格 3,500円(税別)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013839

念を込めると、コロンと転がるペンである
サイキックチップペン。
安価で確実な物って少なかったのですが
FALLは非常に高いクオリティのペンでした。

そして今回その2.0がリリース、前回はキャップが開けられません
でしたが、今回は普通に書ける仕様
になっています。

仕掛けの方式は同じだと思うのですが、ボディの奥の方に
セットできるようになったのでしょう。

ただ、その分ちょっと使いやすさが減っている感じもあるので
しっかりと実験をしてみてから使ってみて下さい。

なにせ、粘性の物質が動く範囲が少なくなっているわけですので
諸々の楽さは、もとのFALLの方があるような気もします。

現在在庫になっている物に関しては、かなり繰り返し動作確認して
全て動くことを確認しています。
デックケースとかの上に乗せると

結構すぐに反応してくれる感じですね。

サイキック系のアクトをする方で、 このFALLを持ってないなら
それはちょっともったいないですので、是非1本は
お持ちになることをおススメします。


【デュビビエっぽくないマテリアル?】
The Dark Room (Gimmicks and Online Instructions) by Dominique Duvivier
~クラシックの名作をどうぞ~
【DM便発送対応商品】

価格 2,800円(税別)
(50Pt付)

http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013844

極めて日常っぽいアイテムだと思うんです、安全ピンって
派手ではないし、かっこいいアイテムでもない。
でも、近くにあるからこそ、いろいろといじりたくなるんでしょうね。

動画からもサイズ感は伝わると思いますが、それなりの
サイズになっていますので、クロースアップなら
十分に見やすいサイズ
だと思います。

もちろん、既に手順を持っている方でしたら
色々と遊べる部分も多いと思います。

今までに、扱ったことが無いようでしたら
この機会にぜひ手に取ってみて下さい。
案外、このサイズのピンのギミックって出会わない
事が多くなりますので。


【マジックセットになるくらいの有名人なんですね!】
EVOLUSHIN MAGIC SET by Shin Lim
~なかなかに凝った作りのセットです~

価格 7,400円(税別)
(150Pt付)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013841

恐らく、現代において、マジックの世界にも
一般の世界にも広く名前が知られているマジシャンの一人が
シンリム
でしょう。

マジックではFISMで1位、 一般の世界ではAGTやフールアスに
出演しているわけですので。

その彼のマジックグッズセットになっています。
正直、めちゃめちゃカッコいい箱に入っています。

子供だったら、これをデパートとかで買ってもらって
抱えて帰るだけで、テンション上がりまくりでしょう。
しかも、マジシャンになれるって期待しまくりで。

結構たっぷり目にギミックも入っていますし
冊子は日本語化されていますので、 マジック好きにも
かなり楽しめる内容になっていると思います。


【バラリノの傑作詰め合わせ】
Box Collectors by Jean-Pierre Vallarino
~お得な6点セットです~

価格 10,800円(税別)
(216Pt付)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013843

フランスのカーディシャン、バラリノによる
歴代の名作トリックを詰め合わせセットです。

正直、取り扱い先のメーカーでももう在庫なしみたいで
次回入荷とかはまずない
でしょう。

この方、現象面で言うと、そんなに珍奇な部分を攻めてくる
方ではないので、 時代を選ばず演じられるような手順を
発表していくれています。

もちろん、商品もそういった物が多く
単品で演じても、組み合わせて手順化しても楽しめる
そんなトリックが多い
と思います。

そういったトリックが6個セットですので、ぜひこの機会に
お買い求めください。


【クイックなトリックを身につけましょう!】
monthly Magic Lesson Online Vol.7 
ふじいあきら「最高のスポンジボールルーティーン」

~使うのは、たった2つのスポンジボールのみ~
【DM便発送対応商品】

価格 2,500円(税別)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013842

オンラインシリーズの第7弾目になります。
ふじいさんのトリックとしては、かなりとっつきやすいものに
なっていると思います。

何せ使うのはスポンジボール2つだけですので。

通常売っているスポンジのボールは直径が40ミリ程度ですので
一回り位大きなボールも必要になりますが、そのサイズにする
意味ある手順になっていますので、 この機会に大きめのボールを
扱ってみてはいかがでしょう?



また再入荷商品・オススメ商品 等もございますので
この機会に合わせてご購入をご検討ください!!
【マジック知っている人さえ引っかかる?】
In the Visible Deck (Gimmicks and Online Instruction by Victory Hwan 
~疑う余地もないギミックデック??~
【DM便発送対応商品】

価格 3273円(税別)
(50Pt付)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013679/

最強のギミックデックは?となると、結果インビジブルに
行き着くのでは?と思う位に素晴らしいデックである
インビジブルデックですが、そこへ改良を加えたデックです。

全体として、レギュラーデック感の強化がなされています。
そのために、現象的にはインビジブルでも、扱いから
インビジブルデックとは思えない、ということになり
マニアも仕掛けが分からない、となるでしょう。

ちょっとしたこだわりの詰まっている、インビジブルデック
と言えるでしょう。



【笑いと不思議をコンビネーションで!!】
Invisible Deck Kicker (Gimmicks and Online Instructions) by David Penn
~もちろん全てのカードをフォローしています~
【DM便発送対応商品】

価格 3,818円(税別)
(80Pt付)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013519/

52枚すべてのカードが1枚に載っている、というギャグは
まあまあ古いですし、ベタだとは思います。
ただ、一般の方にとっては、それが印刷のカードだと
かなり珍しい物にはなると思います。

そんな、相手のガードを下げたタイミングで不思議を起こすので
非常に驚かれるわけです。

52パターン全てをフォローしている点もまた、実用的な
部分かと思います。



【面白い素材のちょっぴりコメディな、カード当て】レントゲン当て by フォーサイト
~さすがフォーサイト、ポケットにすっぽり!!~
【DM便発送対応商品】

価格 2,000円(税別)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013691

「いつも不思議をポケットに」でおなじみの(?)
フォーサイト
ですが、まさにポケットサイズのトリックです。

小さなカードを利用して、カードを当てるだけではなく
なんと透けて見えてしまうというトリックです。

レントゲンって、何となくアナログな部類の事柄に
なってきているような気がしますが、そこがまた
いい味出していると思います。



【デラックスなエディションです!】
Deluxe Edition Trinity Coin Set (DVD) by Johnny Wong
~マグネチックで便利なギミックになっています~
【DM便発送対応商品】

価格 15,000円(税別)
(300Pt付)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000013333/

ある意味でCSBコインのセットと言えるでしょうが
そこはジョニーウォンの加工コインですので

綺麗に出来上がっています

元々のトリニティは3枚とも銀貨ですが、これは種類違いでの
コイントリックになります。レギュラーも付きますので
いろんな手順に応用できると思います。



【素敵なステージアクトをどうぞ】
The Yarn (Gimmicks and Online Instructions) by Manuel LLaser
~回転する毛糸の玉は、情緒に溢れています~

価格 3,545円(税別)
http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000012589/

サインしたお札を、信じられない場所から出す
という現象はいろいろとあると思います。

回転する毛糸の玉から、徐々に見えてくるって
やっぱり画的にきれいですね

方法論もシンプルで実用的。
さすがバーネットの部分もありますので(笑)

実用性はばっちりです。

カメラ越しでも十分に栄えるトリックだと思いますので
ぜひどうぞ。


その他、再入荷商品は下のバナーをクリック!!

【編集後記】

オンラインでのマジックショーなども多くなってます。
お客様のお手伝いが必須のもの以外のトリックは
基本的にマジックってカメラ越しでも演じられるものは
多いと思います。

ただ、面白さに欠けたり、 フェアさに欠けたりという部分は
生まれてくるのでしょうね。やっぱりお客様との
掛け合いがあってこそのマジックかと思います。

ただ、オンライン上で、そういった掛け合いが無くても
大丈夫なトリックを今特訓してみるというのも、 アリなのかも
しれないと思っています。

例えば、カードマニュピレーションや4つ玉のように
ステージ上で演じる、スライハンドって直接的なお客さんとの
掛け合いがほぼ無いですので、そういった演技ができる人の方が
今の時代、強いのかも?

1人で「演じる」ということを意識しないといけないですから
そういった部分を磨くタイミングなのかもしれませんね。

※I-MAGICでは

・事務所内含め全員マスク着用
・通勤に際しても、極力空いている時間の電車を利用する
(時差出勤にて運用しております)
・事務所内で窓を開放し、 常に換気を行う
・アルコール消毒薬を設置して除菌を行う

などの対策を行って営業をしておりますので
皆様からのご注文をお待ちしております。



 I-MAGIC INTERNATIONAL 株式会社
105-0014 東京都港区芝2-10-6 TUKASA Bldg.5F
tel 03-5427-7778/fax 03-5427-7254
http://www.i-magic.biz  customerservice@i-magic.biz
※当メルマガの配信解除はこちら
※mML会員の方の当メルマガの配信解除はこちら

金属のリングがつながったり外れたり・・・

というのは、マジックのイメージとして

お持ちの方も多いでしょう。

 

輪っかのサイズはいろいろとありますが

フラフープのように大きな物から

ブラスレット位のサイズまで。

 

クロースアップで演じる場合には

直径が10センチくらいのものですね。

 

テンヨー製が一般で、非常に高品質の物を

作ってくれていました。

正直、海外製のリングって継ぎ目が荒かったり

塗装も綺麗では無かったり。

 

そう思っていたのですが

海外でもリングのパワーが知られるようになったのでしょう。

TCCという中国のメーカーにおいて

高品質なリングが作られるようになりました。

 

そして、スタンダードなリング以外にも

カラーバリエーションのリングが登場です。

 

スタンダードなクロムメッキの銀色

マットな艶消しの黒はあったのですが

今回は華やかに見えるカラーが出ました。

 

4" Linking Rings by TCC

 

新色は全部で3つです。

 

1つは金色、これはあまり説明しなくてもイメージがつくでしょう。

 

そしてもう1つはローズ、という赤みを帯びたものです。

 

最近の金の加工品の中には、ピンクゴールド

という色味の物がありますが、そんな感じでしょうか?

 

ゴールドと比べると、その色味の差が少ないように見えますが

ローズだけで見てみるとやっぱり赤みを帯びているのが分かります。

 

クロームと組み合わせると、よりはっきり赤いリングだと

認識できるでしょう。

 

そしてもう1つがスペースグレイという色。

パッと見ると、黒に見えるくらいに渋い色味なのですが

既にリリースされている黒は艶消しになっているので

こちらはツヤありの黒、くらいに考えていただくといいでしょう。

 

真っ黒だと視認性が下がることもありますが

少し明るくなった色味で、しかも光沢がある表面ですので

見やすさは上がっています。

 

ステージのリングだと、造形という流れがありますが

クロースアップでそういったことをやっている人を

ほぼ見かけたことはありません。

 

カラーバリエーションなどもそこへプラスすると、実は

色々とできるのではないかと思いますので

手に取ってみて下さい。

 

クオリティの高さは折り紙付きのリングですので

ここからスタートしてもいいでしょう。

ぜひどうぞ。

 

4" Linking Rings by TCC

 

マンスリーマジックレッスンは

毎月教材をリリースしている

通信教材のメーカーです。

 

そして、そのメインのコンテンツ以外にも

様々なコンテンツをリリースしています。

 

もちろん、カードマジックのトリックなども販売していますが

非常に面白いのがこのシリーズで

マンスリーマジックオンラインです。

 

以前、オンラインで行われていて

会員さんへの特別コンテンツとして

リリースされたものです。

 

今回ご紹介はその第6弾

ゆうき氏の演技による

「ハンカチ、ウォンド、コイン」です。

 

 

 

クラシックなコインのトリックに見えますが

非常に考えられていて、勉強になるものです。

 

正直、習字で言えばきっちりと書き写せる

位になっておくと、他のトリックでも

色々と気づけることや応用できることがたくさんあります。

 

是非、チャレンジしてみて下さい。

 

「ハンカチ、ウォンド、コイン」です。