出日本記、そしてヨーロッパへ 9 | アイマジックのマジックだけではないブログ

アイマジックのマジックだけではないブログ

インターネットマジックショップであるI-MAGICが発信する、いろいろな情報です。ショップで扱わないような商品もご紹介!

毎度おなじみ、I-MAGICです
日本に戻ってきましたが、まだこのシリーズが続きます(笑)

コンベンション2日目
非常に特殊なイベントが目白押しでした
ドイツ語で書かれていて、なんのことやら
なのですが、とりあえずバスに乗って出発

ついたところは競馬場!
競馬場
オルゴール?でお出迎え
このほかにも何人かのパフォーマーが

競馬場2 
パントマイム&似顔絵かき

競馬場3 
竹馬の人

競馬場4 
バルーンの方も
このテーブル、実にキレイ
太さが3種、色分けされています

で何をしたか、というと出演者がチームに分かれて
馬車での競争(* ̄Oノ ̄*)

で、予想をして当たった人には景品を!
というものだったようです

日本のコンベンションじゃまずないイベント

そしてこの後、またバスに乗って建物へ
日本でいえば居酒屋さんのような物のようですが
ワインを飲めるところらしいんです

で、そこで飲めや騒げの宴会がスタート
さすが欧米人、飲むこと (;^_^A
宴会 

僕はたまたま、ディーラー参加のジュピターさんや
エルムウッドマジック(こちらはアメリカ)のご主人と同席

ジュピターさんの昔話には、偉大なマジシャンたちが
出てきます
ちなみに、このジュピターさんが、逆回転マジックのソーマの
先生だそうです

この人基本的に紳士なのですが、おふざけ大好きで
この建物内で、びゅんびゅんカードを飛ばして
危ないったらありゃしない・・・

でも、若い子がマジックをやっているのをじっと見て
「もう少しゆっくりやった方が、良くなる」
と冷静なアドバイスも

デーラーブースで見たマジックも非常にセンスのある
扱いで、恐らく相当多くの人に影響を与えているとは
思います

ただね、よく食べるし、よく飲むし、よく笑う
たのしいおじいちゃんです

なんかマジックの会らしくない2日目でした

では

インターネットショップのI-MAGIC
ロゴ