AICI セミナー「日本人の証明」 | 印象力とマナーで自信と信頼を!インプレッジ代表 長島佳美のブログ 

印象力とマナーで自信と信頼を!インプレッジ代表 長島佳美のブログ 

初めましての緊張感をワクワク感へ!初対面で好印象を与え、相手と良好な関係を築くための印象管理術を「マナー」「立ち居振る舞い」「外見づくり」「コミニュケーション」の観点からお話しいたします。

こんにちは!

横浜のイメージコンサルタント

長島佳美です。


春のような陽気だった昨日


AICI (イメージコンサルタント協会)

東京チャプター主催の外部講師セミナーに

参加してまいりました。


お話しくださったのは

全国神社情報専門ポータルサイト

「神社人」を主催されている


東條英利氏


東條先生は第40代内閣総理大臣

東條英機の直系曾孫にあたる方でも

あります。

 

「日本人の証明」というテーマで


グローバル社会で活躍するために

日本人として持っていたい教養とは?


また、その教養をどのように高めていくか?


日本人としてのルーツやアイデンティティといった

ことを再認識させられたセミナーでした。



真の国際人というのは

ただ外国語や海外事情の精通していると

いうことだけではなく


自国の文化について知識があり

その知識を正しく発信できる人のこと・・・


と、おっしゃる東條先生のお話を聞きながら


アメリカに住んでいた時に

日本文化について様々な質問をされ

明確に答えることができなかったことを

思い出しました。


そういう貴重な体験をしておきながら

一旦、帰国してしまうと日本文化は

自分にとっては日常となってしまい


自国の文化を理解するという努力を

少し怠っていたような気がしています。


「自国の文化を理解し、海外に発信できる能力」


今回のセミナーを通して

日本人としての教養力向上のために

私自身、何から始めたらよいのか?


そんなことを考える良いきっかけとなりましたニコニコ



昨日はお疲れ様でした。セミナーでは心動かされ、懇親会、打ち上げでは良く笑いました。
良い1日でした。皆さん有難うございました。
ヘタッピなスナップで申し訳ありませんが、何枚かUPしますね。
逆井さんにも送付しておきます。

それにしても・・、ゆかさん、早っ!!! そこそこ飲んだと思いますが、あれから文章書けるんて尊敬です (^^)/

 AICI 東京チャプターメンバーと

 東條先生との懇親会にて


イメージコンサルタント長島佳美

オフィシャルホームページ

http://www.yoshiminagashima-image.com