こんにちは、豊田ふみこです。

 

 

 

「写真は嘘をつかない」

 

この言葉は、

 

写真一枚からでも、その被写体の精神の状態、

例えば、意気込みやプロ意識など、

生き様が見えるような瞬間を覚えることがある。

 

という意味を含んでいると思います。

 

 

その意味はわかるものの、一方で、

写真が嘘をつくこともある。

 

 

特に、今の時代、

アプリなどで盛り放題だったりしますよね。

 

 

 

 

 

 

ここ最近「初めまして」で

幾人かの方とお会いする機会がありました。

 

 

ずっとFBのプロフィール写真をみていたので、

まさか目の前の方が、当の本人とは気づかすに話ていて、

 

途中で「あれ?!」と気づいたのですが、

あまりの違いにびっくりしてしまいました。

 

 

 

 

 

プロフィール写真は、「顔」となるもの。

 

 

客観的に、自分がどんな人物かを

伝達する目的もあるわけで、、、

 

 

綺麗に撮ることは大事ですが、 

 

それにしても、あまりに盛りすぎて、

ご本人とわからない写真を使うのは

リアルでお会いした時に、違和感を与えてしまい、

あまりよいイメージとして残らないなと思ったのでした。

 

 

 

 

どんな目的なのか、

それを見た方にどう認知され、

どう信頼してもらいたいのか、

 

それらを考えずに、

自分基準で選ぶことは、

人様からの信頼を裏切る行為にもなりかねない。

 

 

綺麗な写真が撮れたのであれば

そこに近づく努力をしたいし、

(メイクを再現できるように練習するとか)

 

耳障りのよい言葉はいい気分にはなりますが、

裸の王様にはなりたくないものです。

 

 

自戒の念も込めて。

 

 

 

 

 『自分スタイル構築講座』は

現在、30分無料の
「個別説明会」を開催中です。
 

講座に興味があるけれど、

・どんなことがやるのか知りたい方
・ついていけるか心配な方
・自分にはまだ早いのではないかと思う方
・豊田と直に話をしてみたい方

などは、
是非、この機会をご利用くださいませ。^^
(日程を増やしました!!)

 

 

以下をClickビックリマーク

URLの先でご登録いただくと

ご案内をお届けします。

 

 ダウン ダウン ダウン