冬が厳しい地域の春の訪れは、何か清々しい!
サクラに似た花が咲くアーモンドは、バラ科サクラ属。
日本名は扁桃(へんとう)。
そこで、アーモンドナッツの形から扁桃腺と言うのだろうか。
ずいぶん前だが、テレビCMでアーモンド収穫の撮影に行った。
カリフォルニアの広大な農園である。
そこでは3月頃が花の時期、夏が実の収穫時期だったと思う。
4~5メートルのアーモンドの木が見事に整列している中を、
ツリーシェイカーと呼ばれるマシンが揺らしていく。
バランバランと音をたてながら、これでもかという感じのアーモンド雨となる。
これには、広大な国の大量生産力を見せつけられた感があったなぁ。
ちなみに原産地はアジアだが、アメリカが最大の産地なのだ。
