朝日TVカルチャー三島、24 | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。

昨夜はスーパームーン。肉眼ではみえましたが、スマホだと、丸く見えます。

魚屋さんから購入した青梅。梅仕事しました。

kさんは、メドーセージ。いつものように、丁寧に。素敵な花の色になりました。

ユキノシタは、kさん。手早く、根っこまで。葉の模様もとても雰囲気良くしあがっています。

 yさんはドクダミを。葉っぱがたくさんあってたいへんでしたが、爽やかな仕上がりに。

tさんはキンシバイ。優しい色で、明るい印象に。

iさんは、紅花。葉の濃淡もしっかりと。立体感がでています。


午後の部。
ゆりを描き続けるmさん。迷いなく描かれる姿が羨ましいほど。
夏には、タカサゴユリに挑戦です。

mさんは、紅花。動きのある、葉をよく描かれています。
あとお二人、
kさんは、チョコレートコスモス、色に工夫を加え、雰囲気ぴったし。
みしまプラザホテルギャラリーで偶然見てくださったfさん、体験で、サンダーソニア。とてもしなやかに。写真撮り忘れ。すみません。 

続けてくださることになり、ありがとうございます。