作れないのかなと思って、調べてみたら。
素材があるある。
ってことでお試し。
すみません、柄は…w
イエローパシフィック模様の
パクリですww
しかも、黄色にしたw
めちゃチカチカする。
そのまま、サイトから見つけてきた画像を加工したものを印刷(普通のコピー用紙)したら、
解像度が粗すぎて、汚かったので
ここは、見まねで文字画像を作ることにした。
でつくって…
配置して、印刷したらほどほどによくなったので
マステの素材用紙に印刷してみることにした。
購入したのは
![]() | サンワサプライ マスキングテープ用紙 A4フリーサイズ LB-IJMSK1 1,598円 Amazon |
![]() | ELECOM マスキンクテープ ラベル用紙 A4サイズ 3枚入り EDT-MTA4 1,533円 Amazon |
下のはまだ使っていない。
サンワのを使ってみました。
裏紙に5mm方眼があるので
全面に印刷しても、切るのが楽です(ง •̀_•́)ง
あ、そこそこかわいいかも。
ちょっと画像の配置が問題ありそうなので
そこを改良して…
昨日、再挑戦。
今度は、セリアでマステのは素材を買ってきた。
2枚入り100円。
つくってみよー!(o≧▽≦)ノ
裏は、普通のステッカーの感じ。
「裏ですよ」って書いてるくらい。
色がにじむ?
普通紙で、普通で印刷したのに…
印刷完了後、自分で計って形に切る。
ま、できなくもない。
手でちぎってみたら
びりり?って感じ。
セリアのテープカッターで切ってみた。
下はサンワの
上がセリア。うまく切れてない。
黒の発色がちょっと違う。
比べなかったらわからなかったかも…
マスキングテープ風、ってのは
まあセリアのも合格かな。
すこし、素材がにじみっぽかったけど
貼ると目立たなかったし。
透け具合も○、はがれっぷりも○
欲を言えば、セリアの方は、
切るときに、テープカッターが使えない…
ハサミ、カッターを使うならそんなに問題ないので、数を作りたいならセリアで十分かも。
きれいに作りたいなら
サンワくらいのほうがいいのかな。
その辺は好みかなん。
という実験。
最近は、何でも作れるなあ!
ほんとにいろいろ作れて、楽しいね(*´・ω-)b