関西弁の使い方まるっと(その2) | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

こんばんやの~ん!ふぁいと!ふぁいと!

今日も、LINELINEスタンプの

使い方&こんなのあるよを上げておくよはね(青)


LINELINEスタンプ
「返信ゆるぱんゆる く関西弁」うえ↑うえ↑うえ↑


とにかく、面白く作りたかったんで

作ったら使わねば!

みたいな感じでw

作ってる最中からTwitterTwitterでも

ドーゾ!バンバン流してたんですが、

今日は、「ええよ」の6段活用wをドーゾ!


ええで

「ええで☆」

「こんなんどう?」 「ええで☆」
「**行く?」 「ええで☆」

OK~!の返事の時には
何はなくても、すかさずこれ!キラ
これ使っておいたら間違いない!

ええよ

「ええよくれよんはーと
さっきのノリとはちょっと違う。
いいよの返事にちょっと感情込めてハッピー
くれよんはーとがついてるから 愛情も込めてw
かわいく 「ええよくれよんはーと」 って使ってねはなまる

ええやん

「ええやんキラ
いいね~!キラみたいなノリです。
相手を褒め称えてるのだw
いい仕事してるね!good job!凄いね!(’-’*)
少しだけキラきらりんを入れてるのは
自分もちょっとやるで~みたいな感じ。
負けず嫌いで、でも相手を褒める。
そんな感じで使ってね!

ええんちゃう

「ええんちゃう」
実はちょっと話に飽きてきて、
あくびがでちゃってますw
そこは許してww
話を早く切り上げたい時なんかに使える?
露骨だけど、笑って許してもらえるよね?

もうえーわ

「もうえーわ」
あぁ、もう話終わってくれ~汗2
飽きるどころか、うっとうしいな~なみだ
って時に使えるかなってことで作ったよ。
わざと「しっしっ」といれちゃったんですがおろおろ(;´Д`)
そこは愛嬌なんでw
面倒くさいなぁ~ってのを態度に出しちゃってます。


ええな~

「ええなー。」
なんかお茶飲んで和んでますハッピー2
ほっこりした話題の時に、使ってねん


関西弁の「ええで」はホント

いろんな活用形があるなぁ~w


使い分けて使ってねん(*'▽'*)♪



くろす4くろす4くろす4くろす4くろす4くろす4くろす4くろす4

最新情報はTwitterで呟いてるよ!

よかったらフォローしてねくれよんはーと

(  @imagexi  )