動画 食事も運動も体の声を聴きながら マドモアゼル愛 2023/5/30 | imaga114のブログ

imaga114のブログ

理不尽な世界に疑問
ネットの普及から
「井の中の蛙」から「目から鱗」

なぜ日本人なのか?
本物の日本人とは何なのか?
興味深い内容と雑学から学ぶことは?
ただの主婦だけど、
ただの主婦からのメッセージ
受けとる人は誰?

 

 

 

 

 

 

 

 

食事も運動も体の声を聴きながら

 

マドモアゼル愛

 

 

 

 

 

2023/05/30 

#フライパンでやられた #白米玄米論争に答えなし #簡単筋肉づくり

 

 

食事も運動も、これがいい、あれがいい、、、というものはたくさんありますが、大切なことは、自分の体の声を聴きながらでないと良いものも悪く出るケースが多くなります。 

昨日も同様の話しをさせていただきましたが、原則は基本はずさないで、しかし自身の声を聴いて行うことです。原則を外さない、、、というのは、今の商業ビジネス化した世界においては、原則をあえてゆがめてまでの売り込みが食品についても運動についても行われているので、原則を知っておけば大きく外れないで済むからです。 

 

その際、食べ物で言えば、やはり日本人にはコメがあっているのではないか、、、

もしかしたら、コメがスーパーフードなのではないか、、、と提案した次第。

 

これも、原則的なことであって、時にはパン、時にはうどん、時にはスパゲッティ、、、で何の問題もないことは当然です。 

人によって合う合わないももちろんありますが、原則をはずさない姿勢は重要かと思います。

コメがいいとなると、今度は玄米と白米でまた意見が分かれたりします。

結論は食べたい方をたべれば良いのではないかと思います。

胃腸が弱っている時に、玄米を食べたくなる人はあまりいませんし、そういう時は白米どころか、おかゆでいいわけです。

 

おかゆがおいしく感じられるようになると、次は白米がおいしく感じられ、ついに玄米に戻った時、ああ健康に戻った、、、と感慨も深くなるはず。 

白米・玄米論争自体に意味がないと私は思います。

栄養価はもちろん玄米ですし、消化吸収はもちろん白米、ということです。

論争が究極にまでいくと、白米は体に悪い、、、玄米は完全食と、息巻いてしまいますが、時と場合だと思います。 

大体、外からとったものがすべて体になるわけではなく、吸収できたものが体になるのですから、何が良いかも大事かもしれませんが、何なら、今吸収できるかの方が重要だと思います。

生きている人間、生きている自分をベースにして考えることだと思います。 

次に運動ですが、昨日、白筋と赤筋についてお話しましたが、その続きで、実際に私がおこなっている運動方法をご披露させていただきます。 

調べますと、白筋が瞬発力に必要な筋肉で、赤筋は持久力に必要のようでした。昨日、反対のイメージで話してしまったかもしれません。

要は、日ごろ使っていない筋肉を鍛えることが重要で、それは極めて簡単にできる、、、と言いたかったわけです。 

 

一日、数十秒の運動で十分ですので、疲れることなく続けられ、しかも効果は人によるとは思いますが、おそらく半端ないと思います。

動画の最後の方で実践させていただきました。