チャイナの情報は何が本当なのか?が多い。
エバーグランデの記事はいくつか投稿している。
きな臭い暴落の嵐が来てもおかしくない。
このビデオはチャイナのでたらめがわかる。↓信じられない光景
記事の最後に 恒大集団↓
宮崎氏のメルマガから転載↓
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)10月12日(火曜日)
通巻第7080号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国地方政府の土地入札。地域によっては「応札ゼロ」の閑古鳥
天津、瀋陽で応札は四割だが、民間デベロッパーの姿は消えた
******************************
驚くほどの寂しさ。中国地方政府の土地売却入札に応じる民間の不
地方政府は土地の「使用権」を公開入札して、民間デベロッパーに
公式統計はともかくGDPの40%近くが、この土地取引からはじ
2020年の地方政府歳入の30%前後は、この土地売却で成立し
その程度なら、点滅信号だろう。実態は赤信号の筈である。
天津と瀋陽では公開入札に応じた民間企業はゼロ、すべてが国有企
天津の入札では61件に応札が40件、瀋陽の其れは46件に応札
第一に応札の常連だった恒大集団、華夏幸福、花様年控股集団、碧
いや、それどころか恒大集団のマンション販売だけを見ても、既に
第二にあらゆる地方で建設途次の工事がストップしており、労働者
未曽有の金融危機、中国に大恐慌が押し寄せるのは時間の問題とみ