地球を救う, エリートの削除
Save the planet,Delete the Elite
スエズ運河から離れられない状況。
今日はまた私見からです。
sakaguchi氏の情報から↓下記最後、FB投稿より
地球のアライアンスの司令官がレプが人間に化けたらしい。
この司令官が軍のトップなのか政界のトップなのか、わからないが、トップナノは間違いない。
政界のトップは、トランプ
軍のトップは、フリン
弁護士チームのトップは、リンウッド
Qのトップは、ジュニア
このくらいだろう。
この中で選べば、リンしかない。
テレグラムからもはじかれているようだ。
そして、いつも私が言っているように、聖書を強烈に持ち出す。
そして、この情報から確信した。
リンのテレグラムの最後は、テレグラムも私を信じないだろうな・・のような文面だった。
私はフォローから削除したのでもう見る気はない。
スエズ運河の件も次々情報が出てくる。
下記に速報を転載したが、もうこれは世界規模で激震が走っている。
地下の子供救出は終了したが、船を使って搬送していたとは知らなかった。
今でも地下掃除は続いているようだが、大ボス群は退治された。
なんでも、聖書の出エジプト記にひっかけているらしい。
モーセの奇跡の一つ、紅海の海の水を分けて・・・
どうでもいいが、そんなことに引きずられたくはない。
それにしても今日は、「過ぎこしの祭りの初日」
2021年3月28日(日)~2021年4月3日(土)過ぎ越しの祭り
あー、そこまでして聖書に基づいて行動したいのか!
理解できない。

軍艦がヨーロッパ沿岸に並ぶ。
アメリカ潜水艦が、地中海の入り口、ジブラルタルを閉塞。
ロシアとアメリカ潜水艦が大西洋を閉塞。
90%のヨーロッパ軍艦が沿岸に並ぶ。
太平洋西海岸でアメリカ艦隊が中国/北朝鮮の近くに。
スエズ運河が閉塞

(そうです。何かが起きています)
https://twitter.com/HenjoCongo/status/1375707363903033346?s=20
ロシア海軍史上初めて、北極圏で原潜3隻が氷の下から浮上。
— おこけら🐸 (@HenjoCongo) March 27, 2021
1隻が氷の下から魚雷を発射。
また史上初、MiG-31戦闘機2機が空中給油しながら北極点上空を飛行した。
気温-25~-30℃、突風-32m/s、氷の厚さ-1.5mという厳しい条件。https://t.co/8OnzrKOg5a pic.twitter.com/afY37oyAmM
海軍の原子力潜水艦3隻が、史上初めて氷の下から一緒に浮上した。
17:08 26.03.2021
MOSCOW, March 26 - RIA Novosti. 近代ロシアの歴史上初めて、海軍の原子力潜水艦3隻が揃って氷上に浮上した。海軍総司令官のニコライ・イェフメノフ提督が、プーチン軍最高司令官に報告した。
イェフメノフによると、氷の厚さは1.5メートルだったという。潜水艦は「定刻になると半径300メートルのエリアで同じ計画とスケジュールに沿って」浮上した。
原子力ミサイル母艦の1隻が魚雷発射の実習を行いました。発射後、魚雷は特別に設置された氷穴の中で水面に引き上げられた。
海軍の指揮のもと、3月20日からUmka-21北極圏探査を行っています。大統領が指摘したように、これはソビエトと現代ロシアの歴史の中で類例がありません。また、「国産兵器の戦闘能力の高さと、過酷な状況下での運用に対する信頼性」を確認することができたという。
Umka-21」には、600人以上の軍人・民間人、約200の武器・軍用・特殊装備のサンプルが参加した。探検エリアの平均気温はマイナス25~30度、突風は秒速32メートルに達する。
詳細は↓
どんどん出てくる
中国でも?!(-。-; https://t.co/ex23H1HOvR
— 大花慶子 ハナリン (@ohanakeiko) March 27, 2021
↓テレグラムからですが、これはデクラスか?