宮崎正弘氏の情報ですが、新たな連載が始まったので転載します。
知らない世界を文章で知る
第三部 暴走老人、地球の裏側へ(その14)
第十四章 北アイルランド
▼名物は牧畜と蒸留ウィスキー。世界中から飲んべえの観光客が結
アイルランドは南北を問わず古代からのケルトの文化、文明が色濃
キリスト以前に自然崇拝の土着的信仰があり、輪廻転生が
その地盤のうえにキリスト教が重なったため独自のクロスの十字架
マリア信仰が稀薄なのが特徴的である。
それなら北アイルランドとアイルランドは、いったい何が違うのか
現地ですぐに差違が認識できるのは通用する通貨だ。
北アイルラン
宗教はおなじキリスト教だが、前者はプロテスタント系、後者はカ
文化的にケルトの伝統
ケルト民族は古代に中央アジアからおこり、東へ渡ったのが縄文時
スコットランドやウェールズにも我が国の縄文文明と比較される遺
とりわけストーン・ヘンジやストーン・サークルは縄
すなわち「物理的な生産活動ではなく心理的な精神活動のために働
さて筆者は最も近道となるロンドン乗換の航空券を手配したところ
オランダのスキポール空港で乗り換え待ちが五時間。
すぐの便が満
ビールはハイネッケンだけ。
ワインは安物しか置いてない。
このラウンジには意外なことに台湾の自由時報、工商時報などが置
アムステルダムからダブリンへ飛ぶ。僅か一時間半。東京から鹿児
ここからバスで三時間かけて、北アイルランドの首都
ホテルに旅装を解いたのは午前一時だっ
ベルファストと言えば年配者にとって「爆弾テロ多発地区」の記憶
とくに東ベルファストはビクトリア通りのオペラ座と隣のヨーロッ
IRA(過激武装集団)との和平が成立し(1998年、ベルファ
いまでは「テロがあったって、本当?」
ベルファストの中心は市庁舎で、古めかしくも、いかめしい白亜の
タイタニックはサザンプトンを出港した筈だから「何故?」と訝し
すぐに了解できたのはタイタニックはベルファストで建造さ
ベルファストは造船業が栄えるという意味で愛媛県の今
▼「テロがあったって、本当?」というほど落ち着いた街に様変わ
そういえば北アイルランドと日本の姉妹都市はないが、鎌倉市に「
そこで筆者もブッシュミルを訪問した。
バスで一時間半ほど。スコ
その一つ、ブッシュミル工場で大麦の醸造から次の工程が蒸留、つ
葡萄を醸造
驚いたのは世界中から工場見学のツアーがあることだった。
そうい
試飲したウィスキーはまろやか、琥珀色の酒色は格別の味だ。
サントリーがウィスキー生産を2割増やしたほど日本でもブームが
本場のアイリッシュ・ウィスキーも俄然人気沸騰で、
新幹線で帰京するときは「響」や「余市」
ブッシュミルのブランドを誇る工場では樫の木の樽、芳しいアルコ
見学が終わると敷地内のパブへ。ここで世界中からの賓客の写真パ
もちろん10年物にトライした。なみなみとコップ
外に出ると寒さを吹き飛ばすほど
次に北のジャイアンツ・コーズウェイという名勝地へ足を運んだ。
ベルファストから三時間のバスの旅だ。
途中、ダークヘッジスという景勝地があって、最近テレビ映画のヒ
韓流ドラマのロケ地・北海道の辺鄙な場所にどっと外国人観光客が
こんもりと木の陰に日光が隠れ、暗いユートビアのような、鬱蒼と
英国人、アイルランド人の次に多いのは西欧からのツアーだが、こ
ジャイアンツ・コーズウェイというのは奇岩と大岩の畳が自然現象
乗り入れはエコバスだけで、
ここへは鉄道も繋がっている
コーズウェイには古城、要塞が随所にあり、断崖絶壁に建てられて
その設計思想はバイキングの攻撃を追い返す軍事要塞であり
▼ガリバー旅行記の初版本は、ここにある
アーマーという古都がある。
ここがアルスター神話の舞台である。
この神話はケルト民族の勇敢
アーマーには「聖パトリック教会」が二つあってミニ・ダブリンの
メインストリートには陶磁器、家具、スーパー、
「聖パトリック」は実在の人物で建国の父として尊敬されている。
ぶらぶら町歩きしていても飽きない。
小さな街なので、二回メインストリートを往復し、スーパーでじっ
二つの「聖パトリック教会」のうち、アイルランド教会のほうは西
十三世紀になってゴジック・スタイルに改装された。
もうひとつの聖パトリック教会はカトリックで、規模も大きく、尖
入り口には多くの聖人の彫刻があり、前庭も広い。
おりからミサを
老人が多いのも
アーマー市も過疎なのである。
カトリック教会のほうは百年もかけて建造された。
途中、大飢饉が
北アイルランドの大飢饉ではジャガイモさえ払底し夥しい餓死者が
生き延びた多くの困窮者は、心機一転、移民となってアメリ
当時のアメリカは安い労働者としてアイルランド
そのあとドッとやってきたシナ人クーリーのほうが低賃金だったた
アメリカでは当初、アイリッシュ移民は英独仏系移民から差別を
街には古い図書館(アーマー図書館)があり、そこにスイフト『ガ
同市は天文台でも有名だが、見学する時間がなかった。
北アイルランドは政治的にはいま珍しく静謐に囲まれている。
けれ