財政破綻? | imaga114のブログ

imaga114のブログ

理不尽な世界に疑問
ネットの普及から
「井の中の蛙」から「目から鱗」

なぜ日本人なのか?
本物の日本人とは何なのか?
興味深い内容と雑学から学ぶことは?
ただの主婦だけど、
ただの主婦からのメッセージ
受けとる人は誰?

令和になって4日目

 

消費税と合わせて財政破綻を議論しているサイト

 

私が今一番わかりやすいと思うサイトは

下記に張り付けておくので

時間がある時にみてほしいですね

 

 

説明が難しすぎて頭に入らなかったのですが

この動画は短いし

易しく説明が聞けるように思うのです

 

 

・三橋TV第85回【夢にまで出てきた財務省の嘘】

https://youtu.be/LRI6Hpg2qrQ

 

 

・三橋TV第86回【歴史とは合意の上に立った嘘である】

https://youtu.be/yeOkGwWzBoU

 

 

理解できている先生たちは

頭が良すぎて凡人には難しいのですが

この動画は

本当にわかりやすいのです

 

 

 

 

 

消費税についても考えてみたい資料

 

 

消費税は1989年 から施行

1989年4月
竹下 登      消費税法を施行。税率は3%

  
1997年4月
橋本龍太郎    消費税率を5%に引き上げ


2012年6月  
野田佳彦    消費税率を2014年に8%、

          2015年に10%に引き上げる法案を提出
          8月10日、参院本会議で可決成立

2014年4月
安倍晋三     消費税率を8%に引き上げ

   

安倍総理が消費税を8%にしたと思いがちだが
2012年6月 民主党 野田佳彦総理の時に決められていた

  


安倍総理には官僚に負けないで
消費増税を止めてください
 

消費税をマイナス8%にして頂いてもいいのです