初 ご入庫のMR-S

ありがとうございますウインク

 

定期点検 の ご依頼でした


点検は

バキュームホースの経年劣化が見受けられ

ホースの交換が必要だった程度でした、、、


同時作業で M/T オイル交換したり

ETC車載器 取付 セットアップさせてもらいました

 

他には エンジンオイル漏れが有り

オイルクーラー ホース交換等

させていただきましたが

 

 

今回 1番 大変だった作業あせる の ご紹介

 

 

この患車(中期型らしいです)には

装着されていない純正パーツの取り付け依頼

 

何かと言うと「後期型フロントサブブーム

(この呼び方が正しいのか?)の取り付け

 

サーキット走行時などに

フロントのアンダーステアが気になり

対策されているであろう 後期型の補強を

試してみたいと考えられたようです。

 

オーナー氏が段取りされてあった

サブフレーム中古部品の取付を

してほしいいと言うご依頼です

 

 

まず 下回りの状態を・・・

 

 

アンダーカバーを外した状態です

ステアリングギアボックスを取り付けてある

車体フレームから

車体後方に向かってパイプ形状の補強バー

取り付けられています

これが 「中期型の補強」

 

↑ この状態から 補強バーを外して

 

 

 それに代わる この「後期型純正部品」を装着

 

 

車体前方から運転席下付近までを繋ぐ

このサブフレームを左右に取り付けて

 

取り付けたサブフレームを繋ぐ↓パーツ

ボディ補強されます

 

 ↑ あんまり汚いから再塗装します 爆  笑

 

サブフレーム

仮組みするとこんな感じ 真顔

 

 

車体には 3ヶ所で取り付けます

 

車体後方側の取り付けは

元々 取り付けられていた純正補強パーツの

取り付け方法と同じだったので

車体側のナットを利用できました

 
 
しかし、、、
他の2ヶ所は ポン付は出来ませんでした
 

 

中間付近の ステアリングギアボックス付近

 

 

 

ギアボックスを固定しているブラケットと

取り付けるサブフレームが干渉しますあせる

 

後期型のブラケットは形状が違うようで

純正新品部品は廃番 チーン

 

オーナー氏に相談 電話

現物を加工して取り付けることに

 

加工は いろいろ悩み・・・

干渉する「ミミ」の部分をカットしました

 

 

 

もっと大幅に

サブフレームが車体側に設置する

全ての面をカットしようかとも考えましたが・・・

 

最小限の加工で・・・

なるべく元に戻せる状態に・・・

と言うことと

 

ギアボックスの固定をしているので

強度が落ちると ステアリングの剛性感に

影響が出ると考え

片側1ヶ所になってしまうのは

よろしく無いと 結論付けました

 

 

 

このままでは錆びるので

再塗装 ウインク

 

 

 

 
 
 
もう1ヶ所は
車体前方 ラジエターロアサポート下

 

 

 

 

 

 

 ここは 根本的に 車体側の形状が違いましたゲロー

完全に 車体側パネルの交換が必要だと思われますチーン

 

パーツの確認をすると ネジ2本で固定

 

さらに パネルは廃盤 ゲッソリ

まぁ・・・ 有っても 板金屋さんの仕事になりますから

僕には 無理ですね 爆  笑

 

さて・・・ 

どーしようかなぁ 真顔

 

いくつかの対策案を検討し

オーナー氏に 連絡 電話

 

協議の結果

 

車体と サブフレームの 間を取り持つパーツ

制作することにさせてもらいました

 

これねぇ~

言うのは簡単ですが爆  笑

やるのは なかなかだったよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

なるべく 車体側に 追加工を施さず

元に戻せるように・・・

 

また できるだけ 安価に抑えて・・・

 

と 考えて

 

 

 

こーなりました

 

こんな 年代物の アーク溶接機
使ってる工場 あるのかなぁ 笑い泣き

 

 

 

 

 

年間 何回するのかはてなマーク

忘れたころに 作業するので 超へたくそな溶接です

 

 

 

溶接は 見た目の綺麗さが必要なんじゃ無い・・・

肝心なのは しっかり付いてるか・・・だろ 爆  笑

 

付いてるんかなぁ 笑い泣き

 

 

 

車体側を なるべく加工したくないので

車体形状に合わせて カット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装 天日干し てへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タワーバーから発想を得て

角パイプにて 左右の車体フレームを連結

 

 

 

 

車体パネルに なるべく沿う形にしました

 

 

 

取り付けた パーツに サブフレームを取付

 

 

 

さて 効果の程は・・・

 

 

 

 

オマケ

 

今年も 工場に 燕が 帰ってきましてね

例年よりも かなり早く

 

例によって うんちうんちうんち うんこちゃん の爆撃

から 患車さんを守るため 爆  笑


ビニールで養生




ホロに 着くと 後が大変なので 笑

 

 

 

 

car maintenance service

​​​​​​​imae motor's