犬育てカウンセラーの久池井理佳です
私のことはこちらから
広島では早くも夏を迎える夏のお祭り
「とうかさん」も終わり
一挙に梅雨モードです
祭りってなんかいいですよね![]()
広島の若者の中では
「とうかさん」で付き合って
「胡子(えびす)さん」で別れる
なんて話があるそうで笑
※胡子神社の祭りが11月ごろにある
なんかわかるー![]()
祭りって勢いがあるものね。
たくさんの若者の浴衣姿がありました。
我が家のルイさんですが先月に
長く下痢してました。
下痢自体はいらないものを出す
ということなのでいいんですけど
夜中に何回も起こされるんですよ。
それが辛かったですね。
リビングで寝てみたりしたけど
やっぱりよく眠れない![]()
ということで小さい子のいるお家も
介護されている方も
わんこさんに不調がある方も
自分が休める時に休みましょうね![]()
休めない!という方はTTT✨✨
(徹底的に手抜き)
自分が元気でいないと
お世話が苦しくなるものね![]()
今は元気になってもりもり食べてますが
今度はルイさんの食事のムラがでてきて
同じものが続くと食べない現象が![]()
今までなんでも食べる!
食べる!食べる!食べる!だったので
そんな変化に飼い主としての
腕が磨かれます![]()
一回食べないくらいいいんですよ
元気なら![]()
丸一日でもまだファスティングみたいな
もんかなぁと思いますけどね
我が家は生肉フードと
手作りを交互にやってる
感じだったので![]()
しばらくはまた
手作りになりそうです
私はこうやって食べない子の
飼い主さんの気持ちや
犬育て子育て頑張る人の気持ちも
学ばせてもらってるんだなぁと![]()
悩める方の気持ちに寄り添って
話を聞けるようにルイさんに鍛えられてます![]()
出来事に意味のないものはない
困ること
嫌なこと
辛いことだから![]()
裏を返せば学んでいることがある
のかもしれない![]()
特に今日はそんなことを
考えていた一日でした![]()
このことから
私は何を学ぶんだろう?
俯瞰してみる
大事なことですよね
わたくし、成長中です![]()
そんな私とお話しませんか?
犬育て講座体験版やります
6/17(火) 14:00〜
6/21(土) 11:00〜
いいね
フォロー
嬉しいです





