寒くなってきましたね。
福岡でも朝晩は寒く
朝の散歩の時間がどんどん遅くなってます
もちろん、塁さんのことも考えてですが
私自身、寒いのは苦手なもので…
塁さんは基本は裸族⁉︎なのですが
寒い時と暑い時の散歩で服を着ます
もともと色素が薄く、
あまり毛濃いタイプではなくて
特に前に使っていたハーネスの
ストッパーに背中の毛の一部の毛が
絡んでしまって薄くなってます(ー ー;)
なので夏は日焼け防止
冬は寒さ対策です
今日は久しぶりに服を着たせいか
足取りが重いのです
道の前後をみても特に変わった点もないし
人も犬もいないのだけど足が進まない
家に帰る?と家の方向に向いてみても
戻るのも違うと言うのです
そんな時は「抱っこする?」
と聞いて手を出すと
ちょこん手を乗せてきます
何が嫌なのか怖いのか
分からないのだけど
抱っこしましょう、6.4キロ笑
そうして、今日は抱っこの散歩でした
流石にずっとはキツかったので
時々降りてもらって
大好きな場所に着いたらクンクンと進みました
なんで震えてるのか
なんで足が止まってしまうのか
なんでここからダッシュするのか
犬に聞いてみないと分かりません
だったら、彼らのメッセージを
そのまま受け入れて
そんな、散歩でいいのではないですか
犬はとてもシンプルです
やりたいことをやり
やりたくないことはしません
あ、おやつもらえる歯磨きはシブシブです(ᵔᴥᵔ)
彼のための散歩なのだから
彼が気持ちいいように
(迷惑かけなければ)
ありのままの〜🎶散歩でいいのです
私たちのセミナーを聞いて頂くと
“肩の荷が降りた”と思って
もらえる方もいると思います
ZOOMセミナーですが、
使い方の説明動画もありますので
初めましての方も、お気軽に
参加おまちしています❣️

