うちのこは、いつの頃からか

散歩の途中のベンチに座るのを

ルーティンとしてます

 


 

ところが、そのベンチが近ごろ大人気

コロナの中で息苦しさなのか

人が座っている事が多くなってます

 


タバコを吸う人がいれば

遠くにいてもにおいが嫌なので

なかなか座れない

 

 

最近、ベンチジプシー?になって

いろんなベンチにところに座ってました


 


でも今日はいつもの席が空いている

やったー!

 



偶然に誰もいない


金木犀の香りがして

 

なんともいい時間

 

 

 

私も気持ちよくなって…

 

塁の鼻がピクピク動くのは見えるけど

どんな顔してるんだろうと

写真を撮ってみると

 

 

 



まぁ、なんともいい顔してました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

2年前にメンタルドックコーチ

として学び始めた頃は


 

「なぜうちのこはベンチに座るのか」

「こんな散歩でいいのだろうか」

「そもそも、正しい散歩とは?」


 

なんて考えていたんですね

 

 

私の師匠である

日本メンタルドックコーチ協会理事の

中西典子さんは私に教えてくれました

 



“犬はやりたいことしかしない

 それが塁さんがしたい事

 散歩に何が正しいなんてない”

 

  


心に響きました

私はすぐになぜそうするの?とか

何が正解?と考えてしまうのです

 

 

犬のことは犬に聞け

 

 

こんな気持ち良さそうにしているのだから

これでいいんです、うちの子にとって





学ぶ前の自分より今の自分が

犬を幸せにできてるなと感じて

嬉しいなぁと感じた一日でした

 

 



メンタルドックコーチ

🐾いまここDOG