毎日着るものだから、
使いやすいのはもちろん
おしゃれなエプロンが着たい❤️
ということでお迎えした
ドレスみたいなエプロン。
童話の登場人物が着ている
ワンピースのようで
とっても素敵です。
プチプラで送料無料です🫶
おしゃれで気分が上がる❤️ドレスみたいなエプロン
可憐ですてき♡
おしゃれで気分が上がる
ドレスみたいなエプロンでした。
✅軽くて柔らかい綿100%
ふんわり柔らかくて軽くて
蒸し暑い日も着心地がいいです。
綿100%ですが
コットンリネンっぽく見える生地。
アイロンをかけるとキレイですが
脱水を緩めか
ちょっと濡らした状態で
伸ばしながら干して
そのままのシワ感を
活かして着てもかわいいですよ❤️
✅便利な両ポケット付き
両サイドにポケットがあって
来客時などに
ケータイを入れられるのも🫶
✅おしゃれな4色
私が購入したのはリネンカラー。
上品な淡めのベージュ色でした。
ほかにも
アーミッシュ的な
美しさを醸すブラック。
©︎ART OF BLACK 楽天市場店より
秋コーデにもぴったりな
ニュアンスあるキャメル。
©︎ART OF BLACK 楽天市場店より
汚れが目立ちにくく
ARTS&SCIENCE的だなーと
個人的に思った
ダークブラウンも。
©︎ART OF BLACK 楽天市場店より
✅サイズ調整できる
サイズ感は、
170cmだと
サイトのモデルさんの写真より
10cmほど丈の感じが短め。
けれどもボタンで
長さを調節できるので
高身長さんも
マキシ感を保って着用できます。
このボタンを応用して
ホルターネックにもできるのは
知らなかったです❣️
©︎ART OF BLACK 楽天市場店より
おしゃれー。
今度やってみよう😍
ドレスのようだから
家事をしていても気分が上がり
料理中に汚したくないほどの可憐さ。
でも洗濯しても
すぐ乾くから安心です🫶
このままお客様をお迎えしても
おしゃれで素敵ですよ❤️
おしゃれなエプロンで気分を上げ時短でヘルシーな食事の作り置き❤️
さて明日から連休❤️
ということで
まず毎週末やることの一つは
食事の作り置き💪🏻
✅お弁当の保冷剤代わりにもなる冷凍ご飯
まずは冷凍ご飯からです。
私は、お米を5合炊いて
120gずつ小分けにして
冷凍しています。
我が家はゆめぴりかです☺️
ふるさと納税
こうすると
朝に冷凍から常温に出し
お昼にレンジ1分半で
ほかほかご飯完成🫶
お弁当の保冷剤
代わりにもなりますよ。
✅簡単!ふわふわのサラダチキン
そして鶏肉は
塩糖水に漬けておくと
鶏の胸肉がまったくパサパサせず
とっても簡単に
ふわふわのサラダチキンができます。
わたしは『暮しの手帖』でみたのですが
オンラインだと
NHKのオンラインにも載っている
上田敦子さんという方のレシピで
鶏肉200-250gを
水100ccに
塩小さじ2/3、砂糖大さじ1/2を
混ぜた液に漬けておくだけ。
わたしはこのままだと
少し塩辛く感じるので、
鶏胸肉を400-500gに
(2つ入っている
お得用のようなパック)
水200ccに
塩小さじ2/3、砂糖大さじ1/2で
作っています。
それを
丸一日ビニール袋に入れて
冷蔵庫で漬けておきます。
(5日冷蔵保存できます)
それを200gぐらいなら
酒大さじ2、水大さじ4で
蒸し焼き風にすると
ふわふわのサラダチキンに。
ほんとう、上田敦子さん
ありがとうございます〜〜!!!
と食べるたび感激するほど
パサパサ感がなく
しっとりジューシーに。
👇詳しく書いています❤️
このチキンがあれば
あとは帰宅して
トマトでソースでも作れば
(ソースも作り置きできます)
高タンパクで低脂質、
ローカーボなごちそうが完成です❤️
最後までお読みいただき
本当にありがとうございました🫶
《いまここ》でした☺️