国境で入国税1人30USドルがかかります!!
US無くても他の通貨でも払えたよ!
入国税って何に使われるのかな???
あ!日本で主にかかる税金を分かり易く表現してる
ものがありましたので
出元不明ですが、下に転記しますね!!
これマジで、分かり易いっす!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルタイムは、エジプトダハブ沈没中です!
最新はTwitterにて配信中!
www.twitter.com/imachanz
更に深い話は、メルマガにて!
メルマガ無料登録!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボツワナ無事に出国!!

出国後歩いて、ジンバブエ国境まで!!

どんな国なんだろー!!
一応歓迎されているようだ。(笑)

国境で、次の街ビクトリアフォールズまでの距離を聞くと
70km!
との事。
結構あるなー。
どうやって行くのかな?バス?タクシー?
と思っていると、心配ご無用。
あちらさんから声をかけられます。
乗り合いタクシー?(乗り合い車?)
よーは、普通の車。(笑)
値段交渉していざ街へGO!!

なんとも、まぁ、奇麗な街で。
ビクトリアフォールズって言う街なんだけど。
その名を取ったホテルがあり、数日ネット繋げられてないし、
もしかしてと思い行ってみたら、Wifiは宿泊客のみ!
って言われたけど、Wifiパスワード無しで飛んでるんですけど。(笑)

無料でこっそり使うのもやなので、
ちゃんとラウンジで座ってビール頼みましたよ!!
けど、この空間、ヤバいー!
優雅!!
こんな優雅なのはここだけでしたが(笑)

今晩は、電車で14-5時間移動なので
一等個室のチケットを取りに、窓口へ!!

2段ベッドで入り口に鍵のかかる個室なんだけど
これで片道12ドル=1200円位?

安定の4時間遅れ。(笑)
時間通りに電車が着くのは日本ぐらいですよ!
マジ。
早速、ホテルの客引きのお兄さん。
この街には泊まらないけどって言ったら
お小遣い稼ぎにバス停まで送ってくれるって!
車内では、道中質問しましたよ!
ハイパーインフレ時の状況とか。

ここからは写真は一気に飛びます!!
↑の人に送ってもらった後、更に5時間バスに乗りました。
その日は、クタクタで爆睡し、次の日から、行動開始!!
と思ってたら、街中で声をかけられ。
英語で
「日本語話せる?」
「yes」
「説明書読んで欲しい!!」
なんか、車のカーオーディオの説明書が日本語で
それを解読して、現在の状況教えて欲しいと!!(笑)
手伝いましたよ。(笑)

次は乗り合いバスへ!!
満員にならないと出発しません!!!

けど、いつも、満員+2名くらいはギュウギュウに乗せています。(笑)

途中こんな光景があり、
地元の人が野菜や果物を売り、買いしている。

目指した先は世界遺産
「グレートジンバブエ」
ほんと、非常に行きづらい場所にあるんです。(笑)
もっと頑張れよーって思う。
せっかくの見所なのに。
遺跡ってイマイチ、ピンと来ないんだけど
大昔の人が作ったみたい。(紀元前とか言ってたような)
このホテルには、ダイアナ妃も来たみたいで写真がありました!!
22

なかなかいいホテルっぽかった!!
(遺跡の入り口にこのホテルがあるので
通らざるを得ない)

こんなのとか。

こんなのがあるんです!!
人の手で作ったてのが凄いよね。
当時は、機械とか無い訳だから。
労働時間計り知れない。。。。
絶望してしまうよ。

現地の高校生の集団!!
観光バスで来ててね、入り口のホテル→遺跡のチケットカウンター
まで、バスで送ってくれました。(800m)

なんだかんだ、あったけど、ジンバブエ人はいい人多かったです。
これが象徴してます!!(笑)

次は、ジンバブエから
あの、南アフリカ最悪の治安の、ヨハネスブルグに向けてのバス、陸路越えです!!
では、残りは、税金について!!
各国で、入国税やら、なんやら払ってきました。
その国で生かしてもらえたらって思います。
とここで、現実に戻り、日本の税金体系を!!
これ分かり易いですよね。(笑)
↓↓
働いたら罰金 → 所得税
買ったら罰金 → 消費税
持ったら罰金 → 固定資産税
乗ったら罰金 → 自動車税
入ったら罰金 → 入浴税
継いだら罰金 → 相続税
貰ったら罰金 → 贈与税
生きてるだけで罰金→ 住民税
若いと罰金 → 年金
帰国後の加筆の為、一周後ランキングに
参加しました。
宜しければ、クリックお願いします。

にほんブログ村