生活習慣について目からウロコの重本先生のブログを拝見しました。

娘(中2)の場合、学習習慣は・・・無いと思います。無気力

 

コツコツと努力するタイプでは・・・ありません。

 

いつもの生活を見ていると、中学の宿題があれば、

さらっとやっています。

それ以外は、塾の前日には1時間ほど塾の宿題や予習をしています。

そして、塾に行く当日に15分間ぐらい暗記物を頭にぶち込んでいます。

おそらく小テスト対策かと思います。

 

それで塾内ではトップの成績をとっています。

定期テスト前も親から見ると、あまり勉強していませんが、

学校の上位層に入っています。

 

きっとこれではダメなんだろうなぁ

井の中の蛙なんだろうなぁと思いますが

今のところ、成績はよく、公立中学校内ではトップ層に入っているため

もっと勉強しろとは言い切れない私がいます。

 

今日は全国統一中学生模試です。

こちらの結果を見て、井の中の蛙を自覚してもらえればありがたいのですが…