中間テスト3週間前になりました。

娘(中2)は学校のワークを着々と進めているようです。

 

社会の時事問題は、直近3ヶ月間の時事から出題されるので

範囲が広く、娘はいつも誤答しがちなので、

早めに対策をしようと思い、早速、昨日始めました。

 

私が時事問題を娘に出す、クイズ形式での対策です。

 

中1定期テストの時事問題の傾向は

・災害(主に地震)は毎回出題される

・著名人の訃報は毎回出題される

・経済や国際情勢はあまり出題されない(中学生には難しいから?)

・エンタメ、特にアイドル系は必ず出題される

・スポーツモノは1題は出題される。

 

こんな感じです。

 

災害は直近だと台湾地震でしょうか。

訃報は鳥山明さん、曙太郎さんかな・・・。

円安や、イスラエル情勢なんかは中学生には難解なので出ないかなあ。

スポーツは何が出るんだろう?尊冨士かなあ。

エンタメはアカデミー賞とかかなあ。

 

と考えながらクイズを作成する私。

 

社会の先生が出題しそうな問題を

考えるのはなかなか難しいですが、

早めに対策をして、広く浅く、娘の知識を増やして行こうと思っています。