千秋楽から数日経ちましたが、まだ瑠璃色に染まっています・・・。

月組公演「瑠璃色の刻(とき)」の話です。

4月29日の梅田芸術劇場の初日から5月 21日のTBS赤坂ACTシアターの千秋楽まで、仕事をしている時以外は、ほとんどずっと頭の中は「瑠璃色の刻」のことばかり。

タカラヅカ・スカイ・ステージのニュースで放送された、初日の舞台のダイジェスト映像と挨拶、終演直後のレポート、NOW ON STAGE、お稽古映像を毎日リピート。

チケットが取れた日は座席で観劇して、チケットが無い日は当日券で立見して・・・

ありがたいことに、千秋楽も立見で観ることができ、本当に幸せでした。

特に、千秋楽のご挨拶やカーテンコールはとても感動~!

今回の公演の出演者の中で一番学年が上の光月るうさんの愛と優しさの溢れるご挨拶に胸がいっぱいになりました。

主演の美弥るりかさんが瞳を潤ませながらご挨拶される様子に私もうるうる。

何度かカーテンコールがあり、美弥るりかさんらしい、ファン目線の優しさや気遣いのあるお言葉に心あたたまりました。

そして、月組の千秋楽で恒例らしい月組ジャンプをする時の流れが面白かったです!

雪組から月組へ組替えしてきた月城かなとさんに「れいこ!覚えた?」と声をかけた美弥るりかさん。

「はい♪」と返事をして、両手を万歳みたいにあげながら、1人で小さくジャンプした月城さん。

この様子を見て、大笑いする月組の出演者の皆様と観客。

月城さんにツッコミを入れる美弥さん。

この時の月城かなとさんがかわいすぎる(*≧∀≦*)

組替えしてきた月城さんを皆様が温かく迎えてくださっている雰囲気が感じられて嬉しかったです。

舞台ではかっこいい美しい男役さん、お写真ではクールビューティな印象の月城かなとさんですが、美弥るりかさんは、月城さんの持っている、かわいらしい一面を引き出してくださるので、ありがたいです。

私が月城かなとさんにハマッて抜け出せくなった理由は、このギャップ。

月組へ組替えしてから、月城かなとさんのかわいいお姿を見る機会が増えて、ますます深みへ・・・。

この月組ジャンプの様子はタカラヅカ・ニュースの千秋楽のダイジェスト映像の中で放送されて嬉しいです。

リピートが止まりません。

この月組ジャンプで幕がおりた何回目かのカーテンコールの後も拍手が鳴りやまず・・・お一人で緞帳の前に出てきてくださった美弥るりかさん。

このシーンはニュースでは流れなかったのですが、私はあの感動を忘れません。

大きな瞳から涙を流し、お客様やファンの方々へ感謝の言葉を伝えながら、緞帳前の僅かなスペースを下手側から上手側へと手を振りながら歩き、最後は投げキッスをして去っていった美弥るりかさんを見て、私も涙涙・・・。

美弥るりかさん、本当に、素敵な方ですね。

妖しい美しさ、心に響くお芝居と歌、特にしなやかなダンスの表現力が繊細で素晴らしくて、自分も輝きを放ちながら、共演者の魅力も引き出し、愛と優しさの溢れるお人柄で劇場を包み込み、観客を楽しませようとしてくださる楽しいご挨拶、大きな瞳をキラキラさせながら笑顔で手を振ってくださるお姿、そしてあの涙・・・。

美弥るりか様、月組の出演者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

素敵な瑠璃色の日々を過ごせて幸せでした。

今でも「瑠璃色の刻」の歌や曲がずっと私の頭の中で流れています。

早くDVD発売して欲しいなぁ。

早く音楽配信して欲しいなぁ。


次の月組の宝塚大劇場公演 は『All for One』~ダルタニアンと太陽王~

7月14日の初日が今から楽しみです。

それまでは、まだ瑠璃色に染まっていたい・・・。

ではまた。