革命的気づきにメリハリ&ヘルシーが叶う!

ボディメイク

おしりリセット®︎🍑認定講師のユイです!

 

 

腰痛、肩こり、下半身太りに悩まされている方、

ダイエットをして更に人生を楽しみたい方の

サポートをしています❤︎

 

 

 

解剖学+運動力学をベースにした

あなただけの骨格調整×ダイエット法

パーソナルトレーニングでお伝えしています。

 

 

ナオコボディワークス 富山店

 

 

 

骨盤矯正パーソナルトレーニング
 

まずは体験セッションに
お越しください
スター



公式LINE優先でのご案内となりますので
登録しておいてくださいね❤︎


宝石紫宝石紫宝石紫

友だち追加

 

ご質問はいつでもお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせはこちら❤︎

 

 
 
 
 
 
ドイツにお住まいの方とのオンラインの様子です。ニコニコ

☑︎オンライン枠は男性も可能です。

 

 

 

 

【心の軸矯正①】 

ここがいちばん大切な

最初に整えるべきところ

 

 

わたしは2022年〜2023年にかけて

《ユングのタイプ論》を学びました。

 

 

K-POP好きは知っているかも?

「MBTI」とか

「16タイプ診断」とか。

 

(あ、わたしはK-POPが好きです。

狭く広くタイプで

BTS、SKZ、SVTが好きです。おねがい飛び出すハート

このアルファベットでピンとこない場合はスルーしてください。ニヤリ

 

 

 

《ユングのタイプ論》とは、簡単に言うと

自分の「心の癖」を知ることです。

 

 

誕生日を元にする統計学とか占いとは全く違い、

自分で自分を深堀りして

自分自身の「心の癖」を知ることです。

 

 

これがわたし、どハマりしました。

その理由も、このタイプ論を深めていくうちに

分かっていきました。

 

それはまた後ほど書きますね。

 

 

 

そして本題です。

 

 

このタイプ論を知ることで:

・わたしって〇〇タイプなんだよね〜

・わたしってこういうのは向いてないから〜

・あの人はこういうところがちょっとね〜

・夫のことが理解できないムキー

・なんとなくこの人とは合わない

 

このようなことが『見える化』します。

 

 

 

ユングはこのように言っています。

あっ今更ですが、ユングはスイスの心理学者です。

 

 

無意識を意識化しない限り、

それを運命だと片付けてしまう

 

 

最初は「?」かもしれませんが、

【心の軸矯正】シリーズを読み進めていくことで

分かるようになると思います。

 

今は「?」で大丈夫です。

 

今回は①ですが、③くらいまでは続きそうです。ニコニコ

 

 

 

そしてこのタイプ論。

 

そもそもタイプ(心の癖)って何?って話なんですが、

 

欧米では高校か大学で、自分の進路を決めるためのツールとして必ずやるみたいです。

 

 

日本でも大手企業などは、

採用候補者のスクリーニングや社内のチーム作り、従業員のスキルアップやコーチングのために、取り入れるようになってきています。

 

 

 

自分のタイプを知ることで

どんな思考癖があるのか?

 

自分とはどんな人間なんだろうか?

 

どういった状況でストレスと感じるのか?

 

又は

 

自分の常識とは?(目の前の人の常識ではない)

 

 

 

そのようなことを自分で深堀りし、

自分を知っていくのです。

 

 

そしてそれは自分の強みを知ると共に

弱みも知ること。

 

 

弱みとは、ストレス下にある時に

ついつい出てしまうところです。

 

弱みを知ることができると

普段から具体的にどこを意識していれば良いのか?

 

 

普段から弱いところを意識しておくことで

ストレス下にある時に、

少なくともこれを知る前よりは

「ついつい」出てしまうレベルは少なくなるでしょう。

 

 

 

これがユングの言っている

 

無意識を意識化しない限り、

それを運命だと片付けてしまう

 

ということなのです。

 

 

これはAIユイです音譜

 

 

 16タイプ診断

 

まずはざっくり、全人類を16に分けたとしたら

どのタイプなのかを診断します。

文字通り「ざっくり」です。ウインク

 

 

ちなみにわたしは【ESTJ】です。

 

これは「自分の生まれ持ったタイプ」で

一生変わらないと言われています。

 

 

 

4つの質問に答えることで分かるのですが、

答える時のポイントがいくつかあります。

 

 

・何かの役割がある自分ではなく「素」の

自分である時

(仕事中、母としての役割、妻としての役割などは

全部取っ払いましょう)

 

・「こうありたい自分」ではなく、

リラックスした状態、ありのままの自分の時

(飾らない自分ですね)

 

 

これらをイメージしながら回答しましょう。

 

 

日本の教育の場では、小学校からガラッと

環境が変わります。

 

なので、小学校低学年くらいの自分を

思い出すと良いでしょう。

 

 

小学校という、ある程度協調性が求められる環境下で

少しずつ「こうありたい自分」や「役割を演じること」を

学んでいきます。

 

 

なので、それらを学ぶ前の自分

それが「自分の生まれ持ったタイプ」なのです。

 

 

 

 

このようにイメージしたところで

4つの質問です。

 

 

 

❶結論の導き方

T=Thinking 思考タイプ

データや数値、実績を重視する

 

F=Feeling 感情タイプ

自分の感情、相手との関係性を重視する

 

 

 

❷情報の取り入れ方

S=Sensing 五感タイプ

見たものをそのまま箇条書き的に取り入れる

 

N=iNtuition 直感タイプ

見たものを一旦イメージ化したり、ストーリー化する

 

 

 

❸ライフスタイルのこだわり

J=Judging 判断タイプ

時間やルールが大切、そして自分の自由

 

P=Perception 認知タイプ

いやいや自分の自由がいちばんでしょ

 

 

 

❹エネルギーの得方

E=Extroverted 外向的

人といることで自分を充電できる

 

I=Introverted 内向的

ひとりで、自分と対話することで自分を充電できる

 

 

 

 

この回答で出た4つのアルファベットが集まり

わたしは【ESTJ】に辿り着きました。

 

 

 

是非とも家族や親友、職場の近しい関係の人と

やってみてください。

 

真逆になったり

超・共感できたり

 

面白いですよ!

 

 

 

もし気になって仕方がない(笑)という方は

下記のサイトで無料診断してみると

まあまあ近い答えが得られるかと思います。

 

その際には、上記で記載した回答時のポイントを

押さえて回答してみてくださいね。

 

 

より近い答えが得られると思います。

 

タイプごとの解説も、なかなか的を得ていると思います。

 

無料診断サイト

 

 

 

 

次回【心の軸矯正②】では

この16タイプに分けた先の

《心理機能》についてお話しします。

 

 

ここで自分の常識、強み、そして弱みが

『見える化』しますおねがい

 

 

 

 

 

友だち追加

公式LINEでお友だちになってもらうと、

イベントや体験セッションのご案内を

いち早くGETできます!

 

■毎月無料でオンラインイベントを

開催しています。

 

テーマは腸活だったり開運メイクだったり。

遊びに来てくださいね!

 

 

3つのプレゼントをご用意していますスター

↓↓↓

 

❶あなたの骨盤底筋状態チェックシート付き

《フェムケアしてますか?》

 

❷あなたの●●筋は怠けている!

《骨盤のインナーマッスル強化》動画

 

❸腸活、慢性炎症、美肌に!

《体が喜ぶ理想食》レシピ

 

▼▽▼

 

こちらでは1対1でお話できますので

お気軽にメッセージくださいねウインク

 

 

 

 

Instagramもフォローしていただけると

嬉しいですーーースター

 

画像をクリックしてね!

▼▽▼