ふきんを何枚も作るにあたって、Youtubeの動画でどなたかが使われていた『カーブ定規』の事を思い出したので、それを百均の工作用紙で作ってみました。

 

一番外側のカーブを使って、いつも同じ大きさできれいにカーブが描けます。

 

内側のくり抜き穴は、縫い代1㎝と1.5㎝を想定してくり抜きました。

 

この部分は、縫い目線を描くのに使えます。

 

この定規で、『手作りふきん』の角カーブと縫い目線を描くのに使いました。

 

…*…*…*〇*〇*…*…*…

作り方

 

①    工作用紙の15×15cmの範囲内で下の写真の様に製図してゆきます。

 

 

②  中央の四角の四隅の黒い点を支点に、コンパスで外側の1/4円を4つ描きます。

 

左上: 半径5cmの1/4円

右上: 半径4cmの1/4円

右下: 半径3cmの1/4円

左下: 半径2.5cmの1/4円

 

③    中央の四角の四隅の黒い点を支点に、コンパスで内側の1/4円を2つずつ描きます。

 

内側の左上: 同じ支点で、半径4cmの1/4円 と 半径3.5cmの1/4円

   

内側の右上: 同じ支点で、半径3cmの1/4円 と 半径2.5cmの1/4円

 

内側の右下: 同じ支点で、半径2cmの1/4円 と 半径1.5cmの1/4円

 

内側の左下: 同じ支点で、半径1.5cmの1/4円 と 半径1cmの1/4円

 

④   一番上の完成した定規の様にカッターで切ります。

 

…*…*…*〇*〇*…*…*…

 

最後までお読み下さって、ありがとうございます。

今日も素敵な一日をお過ごし下さい。