今日は以前お話したbasisのインテリアテイストMAPから「PRETTYテイスト」を掘り下げてみます。

テイストMAPについてはこちらの記事で書いています↓
インテリアテイスト ~テイストMAP~

 
 
 
インテリアテイスト PRETTY

PRETTYテイストは可愛らしさや、やわらかさのあるテイストでbasisのテイストマップでは最もSoft×Warmに位置します。

 

テイストマップを作成するときにリンクさせたスタイルブックからキーワードを拾うと、

「淡い」「メルヘンな」「愛らしい」「可愛い」「やわらかな」「光溢れる」

などが当てはまります。

 

これらのキーワードから以下の2つのテイストを当てはめてカテゴリー化しています。

・シャビーシック

・韓国インテリア

 

シャビーシック

 

 

英語のshabby(シャビー)とchic(シック)を合わせた言葉であり、shabbyは使い古されたなどの意味を、chicは粋な、上品ななどの意味を持ちます。

 

この相反するようなふたつの言葉からなるシャビーシックは1989年にアメリカでイギリス人デザイナーのレイチェル・アシュウェルによって立ち上げられた「shabby chic」というお店から始まり、

 

古めかしくも味わいがあり、上品で大人の女性らしい優雅な雰囲気のあるスタイルを意味します。

 

 

特徴は、使い込んだ雰囲気のアンティーク品やアンティーク加工のある家具を、白やベージュを基調にピンクやブルー、グリーンなどのグレイッシュトーンもしくはシャーベットカラーを用いて、上品に仕上げています。

 

 

韓国インテリア

 

 

韓国女子のおしゃれな部屋が今SNSを中心に人気を集めています。これらの雰囲気を総称して韓国インテリアとしており、

 

韓国風のシンプルで温かみのあるやわらかな雰囲気のあるスタイルを意味します。

 

 

特徴は、白とベージュで整えた空間に、パイン材のような薄めの色の木製家具やファブリックポスター、キャンドルなど、可愛らしい小物を合わせて仕上げています。

 

 

可愛らしくも上品でシンプル、柔らかさのある2つのスタイルをPRETTYテイストにカテゴリー化しました。

 

淡い色みややわらかな雰囲気が好みで、どことなく可愛さを取り入れたいという方におすすめです。