こんにちは♡金融機関窓口OLです♡




そういえば昇天



先日、投稿したこの記事‥‥‥⬇︎⬇︎



https://ameblo.jp/im-nina/entry-12852649020.html



朝になったら削除されていました🥹


はにゃ??





【不適切な記事の為、削除されました】

との、amebloさんのメッセージ‥‥



ちょっとだけ直して

再投稿したら復活しましたが‥




何があかんかったんだろ‥(´;ω;`)


具体的に

【こーゆーの、ダメだよ😉ラブラブって

教えて欲しい〜〜




今日は
ゲーム脳になる怖さ
ネガティブ
母に教わってよかった事!
について書きたいです♡


朝、ぼんやりテレビを見ながら

出勤の準備をしていたら‥‥





朝のニュースで

ゲーム課金の街角インタビューを

していました凝視




『絶対課金します!』

と、答えているゲーマーさん達‥‥。




課金したら、

アイテムとか増えて

お友達にも自慢できるらしいです凝視




私も、10代の頃はゲームを

した時期もありますが。。。。




20代になってからは、

ゲームはほぼ、やらなくなりました凝視





小学生の頃は

スーパーファミコンたるものが

流行って凝視


楽しかったです。マリオとか。。。。




しかし、

小学生の頃は

母親が厳しくて凝視



ゲームは、週に1回。1時間のみ。

ほぼ、ゲームは禁止でした凝視





その理由は、

大人になってから納得しました。




脳内ドーパミン凝視




ゲームって、

架空の世界【現実ではない世界】で、

色々な事を成し遂げていきます!!!




でも、

【実際の自分】は

何も成し遂げてないんですよね🙄

座ってるだけ。ノーレベルアップ。





私の母は言っていました。




『ゲームをすると、簡単に

脳内からドーパミン【快楽物質】がでる。

幼少期、若い時に

それを体感してしまうと、

勉強や、運動、人間関係で

努力しない【脳】になりやすくなる





努力して→達成する


【達成感により、ドーパミンが出る】

これを、幼少期に癖づけしておかないと、




簡単にドーパミンが出る

ゲームにどっぷりになる。



というわけで、

私は幼少期に

ゲームを制限されていました。



母は、

【脳についての講演会】に

私が子供の時に行ったらしいです凝視




かなり、理にかなった理論なので

私も、自分の子供には

ゲームの時間は、かなり制限させ、

勉強と、運動を楽しむように

育てました凝視




そのおかげか‥‥‥



娘っ子は、

猛勉強して理系大学に入り、

高校駅伝でも、区間賞を取り、

学校代表で、ピアノも弾いてました。

朝起きたら、いきなり腹筋しています凝視




息子も、

県でトップの高校に入って

テニス選手と、水泳選手を両立して、

今でも、10時間働いた後に

ジムで運動して、

休みの日は、水泳に行ってます。





ゲームオタクの人達って、

コミュ障の人、多いですよね‥‥真顔←小声

秋葉原系?





ゲームの世界でいくらすごくても

【実際の自分】がしょぼかったら

カッコ悪いです真顔




現実世界で努力しようピンクハート





月に1回、美容皮膚科に行って

【シミ】が出来るのを予防するOL凝視





今日も良い1日をお過ごしください♡




#銀行窓口OL  #金融機関窓口OL  #貯金

#節約 #美容 #美容大好き #ダイエット

#筋トレ #ゆるゆる #ワクワク #ゲーム

#ゲーマー #ドーパミン #リセット

#秋葉原 #疑似体験 #行動 #努力

#人生楽しく #楽に生きる #簡単に生きる

#人生楽しんだもん勝ち #アンチエイジング