最終日は太宰府天満宮に御朱印を頂きに行きます。


⚫︎太宰府天満宮

{E4870289-4E0A-43F6-8CAD-94A3A7FDEA1C}
{9131BCEB-D444-438E-8163-33124ACD0FF1}
{B65F1F0D-478C-4353-8AF7-FE6448D11B8A}
{48DACFD1-5259-46F5-B10E-5E3C9C3F57E0}

菅原道眞が流刑され、この地で亡くなり太宰府天満宮が建てられたそうです。

一夜にして飛んで来たという飛梅は天満宮の横に寄り添うように有りました。

外国人観光客が多くてビックリしました。


⚫︎太宰府「かさの家」

{1A43771F-1B1A-4AA4-8F75-B118645D7D98}
{6328FAD0-55EE-42A2-B8B8-E83042B6C080}
{9B311721-3ECE-4301-889E-17C28A1D8E72}

梅ヶ枝餅120円。

梅の形をした米粉のお饅頭っていう感じです。熱々を頂きました。

何軒か食べくらべしながら参道散歩しました。


天神

{D68C4102-D8F7-4471-AD9E-466F28CE7974}

中洲のチューリップです。川沿いにきれいに咲いています。夜は名物の屋台が並ぶ場所です。


⚫︎博多「キャナルシティー」

{F10A48D3-93BF-4E32-8DEC-7703456319BA}
{85DE912B-08A5-4E42-BA9E-252D912F500C}

キャナルとは運河のこと。180mの運河では噴水ショーが人気です。

ちょっとハワイのショッピングセンターみたい。


⚫︎博多「華味鷄」

{F24986B7-F1AB-4B7F-84E5-48EA7816F84F}

水炊きがランチで食べられます。

最初に鷄スープと前菜が出ます。少量ですが自家製明太子、おきゅうとなど福岡感があっていいですね。

水炊きは鶏肉、豆腐、キャベツ、ネギなどを黒酢ポン酢と柚子胡椒で頂きます。100円で福岡名物の鶏飯に代えてくれます。


⚫︎博多駅前「黒田節像」

{F148F863-1123-4AE1-A674-079A8424306F}
{DD8E2822-731F-4975-B47D-184BDD2936E8}

福岡藩黒田家に伝わる歌。

黒田長政の家臣 母里友信が福島正則から大盃に酒を進められ見事飲み干し日本一の槍をもらった逸話。

あまり飲めない自分は如水庵の筑紫もちをお土産に買いました。

信玄餅のような味で美味しいです。


9キロ14000