スリランカ訪問、6日目。トリンコマリー。 | 本物の幼児教育とは?

本物の幼児教育とは?

幼児教育は未来を形成する礎となる。現実を認識する数学的能力と生きていることの自信の養成が目的です。

昨日は、またもや、3時間半、車に乗って、

トリンコマリーのトリンコブルホテルへ。










潮騒の音に目覚めて、日の出の海を見ています。


ジャガット博士とのミーティングでは、

ピグマリオン学科の設置や、

ピグラン株式会社のドバイ、イギリス、

オーストラリアに支店設置や、


大学学債の発行、日本人留学生を積極的に呼んで、日本の初任給や給与の3〜5倍程度収入が取れる人材育成を行うなどの構想が

まとまってきました。