1​​​​​​今日の表現:

 

◆salary :「給料(常雇に支払われる固定給。年俸、月給、週給など。時間給はwageが一般的)」(名詞)

 

・Her salary is higher/lower than mine.(彼女の給料は私より高い/低い。)

 

・He earns an annual salary of $60000 and an annual bonus based on the company's performance.(彼の年俸は6万ドルでプラス会社の業績によってボーナスが支給される。)

 

*salary manは和製英語なので英語ではこのように言いません。「サラリーマン」は英語だと、"an office worker", "a white-collar worker"ですが、通常は以下の例のように仕事の詳細を交えて相手に伝えることが多いです。

 

例)

・I'm a sales representative. I promote medical equipment, products or services to hospitals.(私は営業担当者です。病院に医療機器や製品、サービスなどを販売しています。)

 

・I work for a trading company. I'm in the Human Resources Department and mainly interview job applicants.(私は商社に勤めております。人事部で主に就職希望者の面接を行なっています。)

 

 

 

〜以下、ご参考までに/FYI〜

◆英単語を覚える時は、まずは自分が実際に使いそうな身の回りの単語から覚えて行くのが効率的です。実際に自分が話したり書いたりする時に使う語彙(使用語彙)と、聞いたり読んだりした時にわかれば良い語彙(理解語彙)に分けて覚えていくと効率的です。

 

 

◆ ILSランゲージスクールでは、英語初中級者の学習者を対象に英会話、英検、TOEIC(R)対策のためのプライベートレッスンまたはお友達との少人数レッスンを提供しています。ゼロからゆっくり学びたい方から資格試験対策が必要な方まで、ムダのないコースをカスタマイズいたします。詳細はスクールホームページよりお気軽にお問い合わせ下さい。聴覚に障害のある方もご相談下さい。