1​​​​​​今日の表現:

 

◆practice :「練習;実践;習慣」*動詞practiceは「(〜を)練習する」、形容詞はpractical「実践的な」

 

・"Practice makes perfect."(ことわざ:「習うより慣れよ。[継続は力なり。]」)*直訳すると「練習が完全にさせる」、つまり何事も練習や訓練を積めば完全になる、できるようになるということです。

 

・Let's put his ideas into practice.(彼の考えを実践に移してみましょう。)

 

・We can learn a lot from their business practices.(私たちは彼らの商慣習から学ぶべきことがたくさんある。)

 

 

◆sponsor :「スポンサー;保証人」*動詞sponsorは「〜を後援する」

 

・We are looking for sponsors for the charity event.(私たちはそのチャリティイベントのスポンサーを探しています。)

 

 

◆board :「委員会;板;賄い」*動詞boardは「(列車、飛行機などに)に乗り込む;下宿する」

 

・He has a seat on the board of education.(彼は教育委員会の一員だ。)

 

・The test results will be posted on the school bulletin(米) [notice(英)] board.(テストの結果は学校の掲示板に掲載されます。)

 

・I receive a scholarship which covers food and board.(私は食事代と部屋代をまかなう奨学金をもらっています。)*food and boardで「食事(代)と部屋(代)」

 

 

See you next time!

 

 

〜以下、ご参考までに/FYI〜

◆英単語を覚える時は、まずは自分が実際に使いそうな身の回りの単語から覚えて行くのが効率的です。実際に自分が話したり書いたりする時に使う語彙(使用語彙)と、聞いたり読んだりした時にわかれば良い語彙(理解語彙)に分けて覚えていくと効率的です。

 

 

◆ ILSランゲージスクールでは、英語初中級者の学習者を対象に英会話、英検、TOEIC(R)対策のためのプライベートレッスンまたはお友達との少人数レッスンを提供しています。ゼロからゆっくり学びたい方から資格試験対策が必要な方まで、ムダのないコースをカスタマイズいたします。詳細はスクールホームページよりお気軽にお問い合わせ下さい。聴覚に障害のある方もご相談下さい。