『ドカーーーン!!⚡️』

 

台風15号が温帯低気圧に変わり、ようやく晴れてくれると油断していたら、いきなり雷がドカーン!

 

今年最後の雷の遠吠えでしょうか??

 



 

*七十二候(しちじゅうにこう)によると、『雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)』は9月の終わり、秋分の頃のことです。今年は9月23日から27日の5日間。

 (*七十二候とは、昔中国で考えられた季節を表す方式で、1年を24分割した『二十四節気(にじゅうしせっき)』をさらに細かく分割した季節の分類のことです。)

 

夏の間ゴロゴロと元気だった雷も、いよいよ声を収める時期です。

It’s time of the year when thunders stop rumbling.

 

今年は週末や連休のたびに台風や大雨に見舞われていましたが、シルバーウィーク最終日の明日は、本当に予報通り晴れるのでしょうか??



 

関連ブログ: